9月3日(日曜日)、私の住むN市で開催された〈島倉さんと、三池さんのお話し会〉⬇に行きました。このフライヤーの島倉さんの後ろの地球は「海賊戦隊ゴーカイジャー」用に島倉さんが描いた絵です。

会場入り口に貼られていたフライヤーのversion2。⬇

島倉さんがテレビに出演されていた時の画像。⬇



、、、、、、「島倉さんと、三池さんのお話し会」の会場に展示されていた島倉さんが絵を描く時に使っている道具。⬇

三池さんが、〈島倉さんの絵の制作風景の写真〉や〈島倉さんの作品の画像〉をパソコンから出力して巨大なスクリーンに映して説明して、時々三池さんが、島倉さんに質問や確認をする〈スライドショー〉のようなスタイルでした。

スクリーンに映してだされる画像は(これ⬇は違いますが)三池さんが個人的に撮影したものが多くあって、それらの画像は一般公開は初のものもあったようです。島倉さんの絵が完成していく過程の画像がいくもあって驚きと感動がありました。

特撮の現場に40年いる三池さん⬇が解説する濃密な2時間でした。

私は1列目に座ってお話し会を聴いたので、レジェンド島倉さん⬇が私のわずか数メートル前にいました!

お話し会が終わってからサイン会がありました。島倉さんと、三池さんのWサイン色紙。⬇島倉さんの描いた富士山と、三池さんの描いた恐竜(有名怪獣に似ていますがあの怪獣ではありません)で「怪獣総進撃」の有名なスチール写真みたいになってます。

追加サインでは、島倉さんにウルトラマンAのカード⬇にサインしていただきました。

この〈富士山の絵〉を描いた島倉さんのサインカード⬇だぁい。

、、、、、2011年9月25日、スーパーフェスティバル〈ウルトラQカラーライズ/ウルQ祭り〉で、中島春雄さん⬇に怪獣総進撃のロビーカードの復刻版にサインしていただきました。

、、、、、、そこに2013年9月29日、スーパーフェスティバルで小泉博さん⬇にサインしていただいて、、、(スタッフさんが、小泉博さんは「怪獣総進撃」に出演されていたないので「え?」って顔をしていましたが、モスラにサインをしてもらったのでオッケーです)

さらに2013年9月29日、スーパーフェスティバルで久保明さん⬇にサインしていただいて。

さらに、さらに、2014年4月27日、スーパーフェスティバルで宝田明さん⬇にサインしていただきました。宝田さんにはゴジラのイラストも描いていただきました。

そして、2023年9月3日、この写真に写っている富士山の絵を描いた島倉さん⬇にサインをしていだきました。

カードを島倉さんに持っていただいて⬇写真を撮影させていただきました。

「2010年以前」の特撮のサイン会は、ソフビかフィギュアを買うと特典で、役者さんに色紙か指定された物(ソフビの台座/フィギュアの箱など)にサインをしてもらうというスタイルで、自分の持ち込みのグッズにはサインNGでした。なので、〈自分の持ち込みのグッズ〉にサインオッケーになった時期に〈東宝の役者さん〉がゲストのサイン会に参加できたのはラッキーでした。
