スター・トレック:ザ・モーション・モーション(インスタント・ステンドグラス) | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

 




25年くらい前にアメリカのインター・ギャラクティック・トレーディング・カンパニーって会社にお金を送って(為替だったか?よく覚えてません)買った「スター・トレック:ザ・モーション・ピクチャー インスタント・ステンドグラス」⬇です。
 




「スター・トレック:ザ・モーション・ピクチャー」⬇(日本では「スター・トレック」ってタイトルで公開)は私が小4の夏休みに公開されて、7歳年上の兄に見に連れて行ってもらいました。同時上映はアメリカの青春映画だったと思います。
 





現在では私はスター・トレックの映画の中で「スター・トレック:ザ・モーション・ピクチャー」⬇が1番好きで、大人になってから映像ソフトで何十回も観ているのですが小4の頃は、ちんぷんかんぷんでよくわからない映画でした。
 




あ、ところで〈インスタント・ステンドグラス〉⬇ってなあに?窓に貼る感じでしょうか。「スター・トレック:ザ・モーション・ピクチャー」はアメリカでは1979年のクリスマス・シーズンの公開だったので、クリスマス・グッズ?(日本は翌年の夏に公開)
 





インスタント・ステンドグラスは、1970年代っぽいレトロなアメリカンなイラストが素敵ぃ。⬇
 





「長寿と繁栄を」⬇の手は、なぜか私は左手ではできますが右手ではできません。
 
 





平日は朝4時に起きて昔のテレビ番組のDVDやブルーレイを観てます。最近は「原潜シービュー号 海底大作戦」をよく観ています。小学生の頃、早朝にやっていたウルトラマンの再放送を観ていたので、やっていることは40年たったても変わってません。昔のテレビ番組、ワクワクもんだ〜。