レゴ:〈スパイダーマン〉VS〈ヴェノム〉、〈ポークグラインド〉、〈アイアン・ヴェノム〉⬇がクリスマスに届きました。

〈ポーク・グラインド〉、〈アイアン・ヴェノム〉、〈ヴェノム〉、〈スパイダーマン〉の4体のミニ・フィグ入り。ヴェノムはヴェノム・バギーに乗っています。⬇

このセットの1番のサプライズはポーク・グラインド。⬇映画「スパイダーマン/スパイダー・バース」に登場したスパイダー・ハムがヴェノム化したミニ・フィグです!!

ポークグラインドは、ホットドッグ2個つき。⬇「共喰い言うなぁ〜」

ヴェノム化したアイアンマンの〈アイアン・ヴェノム〉⬇これも嬉しいです。

アイアン・ヴェノムの装備。⬇

ヴェノム。⬇

スパイダーマン。⬇

クリスマスには「池谷仙克アートワークス」⬇も届きました。30年前に池谷さんのデザイン画集が朝日ソノラマが発売されたのですが買わなくて、30年後悔し続けていたのですが、、、やっと買えました。(違う本ですけど)

、、、12月24日(土曜日)、小5の娘と「仮面ライダーギーツ×仮面ライダーリバイスMOVIE バトルロワイヤル」⬇を観ました。追跡アクションが80年代のジャッキー・チェンさんの映画のノリでよかったです。ラストの仮面ライダー龍騎のバトルでスーツに火薬が仕掛けてあって攻撃されると本物の火花が散る〈平成ライダー〉の撮影方法やってて「イエーイ」でした。浮世英寿がいつものイヤ〜な奴じゃなかったがちょっと物足りなかったです。(⬅そこが好きなのよ)

「仮面ライダーギーツ×仮面ライダーリバイスMOVIE バトルロワイヤル」ムビチケ特典〈変身カードホルダー〉⬇勿体なくて使えません。

「仮面ライダーギーツ×仮面ライダーリバイス MOVIE バトルロワイヤル」入場者特典〈デザロワダッシュヒーロー〉⬇うちはギーツが2個出ました。(ドンブラは夏のムビチケ特典)

、、、今年の小5の娘へのクリスマスプレゼントの「新世紀エヴァンゲリオン 愛蔵版」全7巻。⬇各巻に色紙、ポストカードセット、アクリルスタンドなんかがついてる豪華本。週1で1冊ずつ開封することにしたのですが、娘は第1巻を繰り返して読みまくってます。(アニメ版とキャラの性格が違うらしい)

、、、12月25日(日曜日)、新潟シネウインドで「勝手にしやがれ 60周年4Kレストア決定版」⬇を観ました。私は「勝手にしやがれ」を観るのは初めてだったのですが〈オシャレな雰囲気の映画なのに主人公は破壊的なパンク・ロッカー〉だと思いました。今の感覚だと〈ヒロインは頭がよくて行動的〉で、〈主人公は行き当たりバッタリでデタラメな奴〉に感じられましたが、1960年当時は観客はこの映画を観て何を感じたのでしょうか?カッコいい映画で映画館で観ることができて超〜よかったです。

、、、これは先週、家族でホームセンターに買い物に行った時に妻に買ってもらったナノブロック。⬇中身は、、、。

「第6の使徒」でした。⬇ナノブロックは初めてやったのですが、楽しかったです。
