スター・ウォーズ アドベント・カレンダー | ブログやめようぜ

ブログやめようぜ

何でも書ける場に何も書かないのがこのブログなのれす。

   


レゴ スター・ウォーズ アドベント・カレンダー2022。⬇(1日目~6日目)、、、今まで買った「アベンジャーズ」と、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のアドベント・カレンダーは、全体の1/3が作品と関係ないクリスマスのアクセサリーが入っていたのですが、「スター・ウォーズ」のアドベント・カレンダーは、ミニ・フィグと、宇宙船なんかのミニ・モデルしか入ってないみたいで、「え?全部アタリだけどいいんですか?」って感じ毎日、はしゃいでいます。
    


(1日目)リパブリック・ガンシップのミニ・モデル。⬇
   


(2日目)クローン・トルーパーのミニ・フィグ。⬇
   


(3日目)トライ=ファイターのミニ・モデル。⬇
    



(4日目)リパブリック・アサトル・シップのミニ・モデル。⬇




(5日目)バトル・ドロイドのミニ・フィグ。⬇
    


(6日目)バッド・バッジ・シャトルのミニ・モデル。⬇
   



、、、自分は「スター・ウォーズ」の映画は全部観てますが(配信作品とアニメは観てません)登場するメカを覚えてるのは〈エピソード4~エピソード6〉だけで、アドベント・カレンダー⬇のミニ・モデルが何かわからなくて開封するたびに「スター・ウォーズ/ビークル・クロスセクション」という本で必死に調べてます。「ビークル・クロスセクション」は内部図解の本で、外装は描かれていないので調べるのが結構大変です。