レディ・ジャスティス⬇というのは、メタリカの4枚目のアルバム「、、、アンド・ジャスティス・フォー・オール」(邦題、メタル・ジャスティス)のアルバムカバーに描かれているキャラクターです。
その後、メタリカの「、、、アンド ジャスティス フォーオール」の「ダメージド・ジャスティス・ツアー」のステージのセットとして登場しました。私は、このツアーの1989年5月14日、国立代々木競技場第一の公演を見に行きました。⬇(当時、チケットに書いてある原宿駅下車徒歩5分って情報が役に立ちました)
コンサートで、曲が進むにつれレディ・ジャスティスが組み立てられて行き完成すると10メートルくらいの大きさになります!
そして、最後にレディ・ジャスティスが破壊されるというスペクタル映画のような展開!!私はラッキーなことにコンサートをアリーナ席で見ることができました。30年たって今でもレディ・ジャスティスの崩壊するのを見た時に感じた熱い気持ちは忘れていません。
「ダメージド・ジャスティス・ツアー」のプログラムの表紙です。⬇レディ・ジャスティスが骸骨になっているイラストだと今日気がつきました。
ファンコのポップシリーズは複雑なキャラクターデザインの要素を削って削ってシンプルしているのですが、、、こいつは複雑なままです。⬇
天秤。⬇
ポップシリーズといえばキティちゃん系の大きい黒い目ですが、それを封印!!⬇
誰も知らないレディ・ジャスティスの後ろ姿。⬇
アイアン・メイデンのエディのフィギュア化ならあるでしょうが、レディ・ジャスティスのフィギュアってビックリです。





