
桃色旋風VOL. 20、、、朗読劇(1)「桃色旋風 宇宙の黒い花」特撮ヒーロー、ヒロイン、ヴィラン役者さんが、自分が過去に演じた役を再び演じて闘う朗読劇でした。 朗読劇(2)「もも肉旋風」 役者さんが焼肉の具材を演じるコミカルな朗読劇でした。伴大介さんが焼肉を乗せる皿の役を演じられていて驚きました。(伴さんは銀色の皿を首からぶら下げていました) 休憩20分。 朗読劇(3)「この道」介護のお話でした。小牧さんが絶叫するお芝居で、、、もう後半はずっと泣きながら聞いていました。ナマのお芝居は迫力があります。

萩原佐代子さんに会うと、、、その美しさに驚かされます。町を歩いている美人とはレベルが違うのです。顔が小さくてお人形とかアニメのキャラクターみたいなスタイルで、もう輝きまくっています。ベティ・ブープ的というかピーターパン的というか、、、本当に美しいです。⬇

ルー・ネフェル(ほ・細い)⬇

桃色旋風VOL. 20の入場者特典「ノー・ギャランティー16」田中由美子さん(仮面ライダースーパー1のハルミ役)特集号。⬇

「ノー・ギャランティー16」より、、、仮面ライダースーパー1の撮影風景、、、。⬇

「ノー・ギャランティー16」より、、、ゴジラに出演した時期の田中由美子さん。⬇

朗読劇終了後、出演役者さんのサイン会と写真撮影会があって、そこで「アクマイザー3」でザビタンのスーツアクターを演じられた高橋利道さんにサインしていただいたザビタンのお面です。⬇

ザビタンのお面を高橋利道さんに持っていただいて撮影したインスタックス。⬇

ザビタンの5円引き(当時価格はたぶん20円)カードに高橋さんにサインしていただきました。⬇

グリコ変身ヒーロースナックのカードに高橋さんにサインしていただきました。⬇

ソノラマエース・パピイシリーズ(ドラマレコード)のジャケットに高橋さんにサインしていただきました。⬇

タカトクのザビタン・ミドルサイズソフビのヘッダーに高橋さんにサインしていただきました。⬇

サイン会&写真撮影会の後にある懇親会に参加しましたが、、、誰とも話せず私が1人で椅子に座っていると、、、スタッフの人が「話したい人いますか?」と声をかけてくれて、高橋利道さんと話すことができました。ザビタンのスーツアクター様(本物のヒーロー!)と10分くらい二人だけで話せました!もう、嬉すぎて涙目でした。ザビタンのマスクの横の耳のせいでバランスが狂わなかったかを聞いたら高橋さんは「あれは軽い素材だった」と教えてくれました。ロングブーツは「軽くて柔らかい素材だったけど動きづらかった」と教えてくれました。ザビタン役は断りつづけたけど仕方なくやった話や足場が悪い高所での危険なアクションの話なども話してくれました。マスクは中の人間の目が見えないように黒い布をつけていて、視界が悪かった話も聞かせてもらいました。トランポリンなどのアクションもやったのかを聞いたら、危険なアクションも全部自分でやったと話されていました。(バイクだけはスタントマンだったそうです)私は「アクマイザー3」を小学生低学年の頃に見ていて大好きだったことや、ザビタンの紳士的、貴族的な美しい立ち姿、動き、剣の使い方の上手さなどが凄いと、、、高橋さんに熱く語りました。(バラオムとビシュムのWサインです⬇)

今日は私と妻と娘の3人でアイススケート場に来ています。最近、「ユーリ」というフィギュアスケートのアニメを娘と二人で見ていたので娘はスケートをやりたくなったようです。妻と娘は滑るので冬着(ジャンパーみたいなの)で来ているのですが、私は見学なので半袖で来たら、、、寒い。冷凍庫の中のようです。仕方ないので貸し靴の部屋にこもっています。