猛暑対策として今年から導入した
ソニーREON POCKET5
こんな感じで届きました。
ちゃんと紙の説明書がついてるところがソニーです。
ちっちゃいリモコンみたいなんは服に付けておくと温度管理をしてくれるんですが使用しませんでした。
これが本体。
これを極小ランドセルみたいに肩中に担ぎます。
銀色の部分が冷ってなります。
温度調節はさっきのちっこいリモコンかスマホでします。
5段階調整できますが、そんなんずっと最冷の「5」ですよ!
それでですね、これだけで涼しくなるかというとそれははっきり言って無理です。
ていうか爽快感もそこまでないかも。
最初に装着した時は「なんだこれだけ?」って思いました。
でも一日装着して帰ってくると疲労感が確かに違う(気がする)。
気づけば毎日付けて出かけていました。
装着感は首にかけるファンとは比べものにならないほど自然です。
そこはさすがソニー。
この機種もう5代目だし、改良されてるんでしょうね。
充電は毎日必要です。
この機種のワンランク上の「プロ」はかなりいいらしいですが、かなり高いです。
それと首かけタイプで小さな冷却装置にファンがついたのが今年色々と出てますよね。
でもたぶん、これは涼しくない気がします。
あたかも冷風が出るかのような雰囲気ですが、冷却装置プラス風です。
いくら風が出ても風自体が冷風でない限り手持ち扇風機と同じでは?
ちょっと肩も凝るし。
今年は愛用のイルビゾンテの日傘を捨て去り実用に走りました。
街で同じ傘持った人によくすれ違うベストバイ商品。
これに太陽光発電を組み合わせて涼しくなる傘とか開発して欲しい!








