タイ沼の10年を振り返っていたへちまですが、とうとう2025年のGW、つまり現代まで追いくことが出来ました。
なかなか長かったぞ。
 
ではちらっとですが、今配信中のドラマとかも書いてみますね。
実は・・まだひとつも見てません。
ご覧になってる方も多いと思いますが、わたしはほら見るのに時間かかるから。
 
 

 

今配信中のやつとか 

 

 

「MyGolden Blood」

製作:GMMTV

大人気ですよねー。

黄金のご馳走さま血液を持つ大学生とヴァンパイヤの恋。

えと、これは大学生で違和感なし判定で決まりなのですね、ハイ。

1話だけ無料配信で見てみましたが、どこが萌えポイントなのかまだぜんぜん掴めない。

え?萌えるドラマですよね?

 

 

「The Boy Next World」

製作:Me MindY

こちらも手付かずです。

綺麗なおふたりが気になるインテリアの部屋におっちんしてますね。

砂時計がキーアイテムかな?

持ってるのがもし糸電話なら、糸はピーンと張らないと聞こえないって昔習ったよ。

機会があれば見たいです。

 

 

 

「O'ssan's Love」

製作:GMMTV

「千星」のEarthMixさんですよね。

日本のやつも見てないのでツボりどころが掴めないかもしれませんが、面白そうです。

 

 

あと、見るぞって楽しみにしてるのがこちらの2つ。

なんとあの

「Pit Babe」

製作:CHANGE2561

の続編が5月公開と!

ぜんぜん人気なかった感じだったのに続編あるんだ。意外です。嬉しいけど。

 

 

いやそれより「Pit Babe」はオメガバースものなんですよ。

男性が妊娠可能って?実写ですよ。

そして赤子を産めるのはこの子

じゃなくて

この方なんすが・・死んでたよね?でもキャストにいてる謎。

 

ここを避けて通るなら「なぜオメガバースをやったのか」ということになるんちゃいますか。

ど、ど、どぅなるんでしょう?じっしゃでっせ、じっしゃ!

とりあえずTrailer貼っときます。

 

 

 

もひとつ! 
「The Next Prince」

これも貼る。

いや、どうみても「The Next Princess」っしょ。

乙女すぎる!楽しみすぎる!
 
王位継承をかけた王子様と彼を守る騎士(?)さんのお話だって(そうだ、タイって王国だった)。
こんな少女まんがな世界、もうタイしか勝たん。
 
大丈夫、衣装とかセットはTrailer見る限りベルばら風でいけてる。
これが3年前やったら、衣装は学園祭、セットは書き割りみたいな、えらいことになってたと思うけど今なら大丈夫(たぶん)。
どうか破綻なく最終話までがんばってくださいませ。
 
 
 
 

まとめ

長々と語ってまいりましたが、ようやくまとめに入ります。

 

結論:タイBLは進化しています

 

脚本、撮影、衣装、演技力、すべてにおいて前に進んでいます。

海外の作品のリメイクをしたり、海外作家の原作を使ったりと、さらに無縁だったCGにも。

この先はVFXやワイヤーアクションも多用されるんでしょうね。

ストーリーのバリエーションも高校大学を飛び出してワールドワイドに。

 

そして何より真面目に作っとる!

いや、今までが不真面目だったと言ってるわけじゃないんですが、「ま、こんなもんでいっかー?」臭はしませんでしたか?

 

もちろんささっと見れて、後腐れのない従来型のわちゃわちゃ楽しいやつもいりますよ!

わちゃわちゃだって格段とレベルアップしてるしね。

 

ところで俳優さんにとってBL俳優って呼ばれることはどうなんでしょう?

以前アメリカ映画「蜘蛛女のキス」で「同性愛者を演じるのは俳優生命の終わり」というセリフがありました。

あの頃とは時代が違いますが、やはりBLという枠は一度演じたらそれしかダメというか、俳優さんを縛る部分もあると思います。

才能ある俳優さんにはBLに限らず色んな役柄に挑戦して欲しいですよね。

 

 

そんな俳優さんを心から愛してずっと「尊い」って推し続けているあなたに出会うたびへちまは思います。

 

「あなたのほうがもっと尊い」と。

わたしもそんなファンのひとりになりたいと、今日も星に願います。

 

そしてタイランドに向かっては

BLという枠で括らなくてもドラマとして素晴らしいものを作って欲しい

と願いつづけます。

 

 

 

(おわり)