「麩饅頭なんですけど、麩饅頭じゃないんです。
京都のとは違う。
めちゃくちゃおいしいですよ。
でも説明できない・・・とりあえず買ってきます」
この説明放棄のお菓子の説明を読んでから、いつか食べたい食べたいと願っていたお菓子のひとつ。
名古屋大口屋さんのお菓子なんですが、名古屋に行ってもなかなかおじゃまする機会がなくて。
それがちょっと前、ホームページ見てたら大阪でも毎月10日13時〜限定販売と?
わたしははじめてのお菓子を買う時は「絶対本店(で買う)主義」なんですが、今回はそこは曲げとこう

餡麩三喜羅(あんぷさんきら)
ってお菓子です。
もー、説明できないんですが、とにかくおいしい!
麩饅頭なんですけど、麩饅頭じゃないんです。
包んである葉っぱサルトルイバラに付いた塩気もいー。
お菓子の姿はふくら雀みたいで可愛い。包装紙も葉っぱの形もぜんぶかわいい。