「陳情令」「山河令」と私たちを美しい沼に

誘った中華ブロマンス

 

✴︎✴︎✴︎

 

この夏「君子盟」は私たちに

新たな美の世界を約束してくれます!

 

 

 

 

かつてなかった清らかで大人な色香

それはまさしく「禊(みそぎ)の沼」

 

✴︎✴︎✴︎

 

はじめまして

へちまです

 

ご訪問ありがとうございます♪

 

夏が苦手で夏季はへちまのごとく

だいたいぶらぶらしています

 

ただいま無職

毎日「君子盟」のこと考えて

しあわせに暮らしています

 

 

 

 

8月から衛生劇場で始まる「君子盟」。

先行無料放送(第一集)もありましたよね!

みなさん、もうチェックされていますか?

 

へちまはこのブログを

「君子盟」がどれほど素晴らしく美しく

そして禊がれるかを独断と偏見に満ちた文章で

とにかく熱くぶ厚く語るために立ち上げました!

 

ちなみブログを書くのははじめてです!!(不手際ありありになると思います)

 

 

 

先輩諸氏のブログを見ていると、ここでネタバレ注意報をしとかないといけないみたいです。

へちまはブログを書くのがはじめてなので、何をもってネタバレというのかがイマイチ理解できていませんが

 

とにかく書きたいことを書きますんで

ネタはバレバレになります。

 

 

では登場人物をメインビジュアルに載っているイケメン限定で簡単に説明しますね。

 

ふたりの男主人公のうちのひとり

井柏然(ジン・ボーラン)演じる

蘭珏(ランジュェ)

エレガントというほかないルックスは隅々まで美で埋め尽くされていて

様式美の最高点に到達してるのではないかと思われます。

美術史を専攻し学芸員を生業としていたへちまは思わず叫びました。

「ルネッサーーーンス!」

 

イケメン度合いが時代を超えてます

 

 

 

 

 

そして

宗威龍(ソン・ウェイロン)演じる

張屏(ジャンピン)

彼の配役については原作者から激烈なクレームが来たり(次回参照)

ネットでも散々叩かれたりと色々ありましたが

とどのつまり見る人が判断するしかないかなぁと思います。

 

 

すごいイケメンであることは全員一致かと

image

 

 

 

 

 

あと特筆すべきは

汪鐸(ワン・ドゥオ)演じる

辜清章(グゥ・クィンザン←発音できん)

いつ出てくるんだ?と皆をヤキモキさせましたが

登場するやいなやお約束、主役になりました。

主人公蘭珏の元カレです。

ルックス演技とももはや「人間か?」疑惑が出るほどです。

 

 

ご本人は面白い人のようです

 

 

 

 

 

こちらの方は蘭珏の今カレ的な扱いかな

洪堯(ホン・ヤオ)演じる

王硯(ワンヤン)

蘭珏に尽くしまくります。

走攻守揃った好感度の高いイケメン役です。

 

 

この潤んだ目で蘭珏を見つめます

 

 

 

 

 

主人公張屏の親友

陳筹(チェンチャウ)を演じる

郭丞(グゥォ・チェン)は

「陳情令」の彼です!

今回はかなり重要な役でした。

 

 

この姿が馴染みすぎて

 

 

 

 

もうお一人

永宣帝を演じた

張舒淪(ジャン・シュルン)

清潔感溢れる好演で多くのファンを魅了したと思います。

発声も素晴らしく、特にオーディションの課題だったという演説シーン(EP23)は

中国語の美しさを再確認させてくれました。

 

 

素顔も清潔感溢れてる

 

 

 

 

ストーリーはざっくり言うと

高級官僚の蘭珏(ランジュェ)は超絶美人で、一見穏やかな人に見えますが

父親の汚名を晴らすため裏で汚いこといっぱいしてる腹黒野郎です。

その腹黒活動の途中で張屏(ジャンピン)なる貧しい麺売りを利用します。

張屏は一見朴訥に見えますが、実はものすごく賢くて腹黒蘭珏に利用されたことに腹を立てて彼を出し抜きます。

 

そこからふたりは付かず離れず、離れて付いてって感じで、ケンカしたりいちゃこらしたりで、他の人たちの力も借りつつ

最後は力をあわせて大きな謎に立ち向かっていくというストーリーです。

 

時代は不明で王朝は「雍(ヨン)」という架空の王朝です。

みんなが住む街は「大福市」というところです。

時計の12時の位置に皇城があり、その麓に城下町が広がっているというイメージです。

あとから詳しく述べますが街のイメージは「狭い」です。

この狭さは「君子盟」の大きな魅力のひとつだとへちまは考えています。

「狭いのヤ」と感じた方をおいおい説得したいものです。

 

 

 

ストーリーはこんなとこなんですが、このドラマを見る前にちょっと頭に入れといてもいーかな?という情報があります。

「君子盟」はむかーし「張公案」って名前で出てました。

そこから「男同士がイチャコラしとる!けしからん!」案件に引っかかりまして、長らくお蔵入りしてたやつのひとつだということです。

 

そのへんの沿革を次回ちょこっと書いてから

ストーリーを追っていきましょう。

 

全二十九集あるドラマを

ブログでは49回にわたって

どこよりも熱くぶ厚く

語って参ります。

 

よろしければお付き合いくださいませ。