おっとっと。
今日は、久しぶりにNinjaで出勤。
なんだかウインカーのスイッチが入れ難いと思ったら、
あ、そう言えば先日ZRX用のスイッチに変えたんだ。
http://ameblo.jp/bst-ninja/entry-10432078644.html
不思議なもんだ、以前のGPZ純正のウインカースイッチの位置と、
1cmも違わないのに、指先はその違いを覚えてて、
すんなりウィンカーの操作をさせてくれない。
しばらく慣れるまで時間が必要かも。。。
あと、夜になって、会社からの帰り道の事。
必要もないのに、ハザードランプを点けてみたり、パッシングしてみたり、
前後にクルマの無い時を見計らって遊んでみた。
楽しかった(^^♪
しかし、チョッと寄り道したブックセンターの駐車場から出る時、
少しばかりバンクした状態でアクセルをクイッ!っとひねったら、
リアがズルッ!っと滑ってすっごくビビった!(@_@;)
タイヤがなかなか暖まらないこの時期は、気を付けないと危ないね。
まだまだコケるワケにはいかないのダ!(^^ゞ
ポチポチにご協力を!
↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓