自転車屋のスプライトです。
福岡市早良区次郎丸は、ポカポカ陽気です。
お客様
「自転車を買って間もないんですけど、
空気入れて4~5日でタイヤが柔らかくなるんで、
近所の自転車屋さんに見てもらったら、
パンクしてないって言われたんですけど、
また4~5日したら、タイヤが柔らかくなるんです。」
水調べの結果、パンクはしてないです。
ただ、チューブが2か所捻じれてました。
捻じれたシワの状態から見て、たぶん新車時から。
これだと、空気入れても捻じれの手前までしか
空気が入りません。
捻じれの部分から先、空気が入っていない方に
4~5日かけて空気がゆっくり移動して、
チューブ全体に空気が行き渡った時に、
タイヤが全体が柔らかくなります。
チューブが捻じれている時、
空気入っているところと、
入っていないところでは固さが違うから、
乗ってもゴットンゴットンと、なるので、
直ぐ気付くような気もしますが、
タイヤ自体が硬い、
パンクしにくいタイヤという商品だったので、
気付きにくかったのかもしれません。
でも、その自転車屋さん、
水調べでパンクしてない事はわかったのに、
なぜ、
捻じれたままチューブを取り付けたんだろう?
怖い!怖い!怖い!
今日も元気に営業中。
BikeShop SPRITE
〒814-0165
福岡県福岡市早良区次郎丸2-1-11
TEL 092-834-2360
FAX 092-834-2361