マザーズバッグ(1m6d) | 徒然にっき~流産から妊娠出産~*第1子&第2子育児記録中*

徒然にっき~流産から妊娠出産~*第1子&第2子育児記録中*

2015年に結婚。

2017年 妊娠判明。

流産

2018年 妊活1年後、リプロにて妊娠。

2019年1月 出産

2020年 第2子妊娠

2021年 3月出産

こんにちはニコニコ

神谷耀ですヒヨコ

 

いつも「いいね」、ご訪問ありがとうございますキラキラ

 

 

昨日の夜から、小太郎くんのリズムが狂いはじめましたガーン

そしてモロー反射で寝かせても起きる起きる笑い泣き

 

久しぶりに夜中の授乳が3回になりましたゲッソリガーン

 

おかげで眠いアセアセ

旦那様が家を出る瞬間だけ起きて手を振ったら、ソッコー寝ましたチーン

 

もう今日は家事なんて無視ゲロー

細切れの家事をしましたが…

 

昨日の流れが続いていて、寝ない(置いたら起きる)小太郎くん笑い泣き

色々な家事が中途半端ww

 

布団に置いても起きるし、座って抱っこもグズるし

 

もうどないせえっちゅーねん!!ムキー

→立って抱っこしてユラユラでした

 

これをもう2時間…熟睡を願うばかりでしたが、無理でした滝汗

 

 

さて。

お出かけが出来るようになって、持ち歩くバッグどうしようかな…と検討中キョロキョロ

 

①リュック

②トートバッグ

③ななめがけバッグ

④メイン(ベビーグッズ)とサブ(お財布等)の2つ持ち

 

 

ネットを見てると、意外とたくさんあるのですがやっぱり迷うのはどの形にするか…

 

抱っこ紐を使う場合を考えると迷いますよねアセアセ

あとはカート?あればリュックでもいけるな、とか。

あとはお財布の出し入れとか…

 

絶対買わなきゃいけないものではないですが、自分の持つ買い物は久しぶりだから、ちょっとわくわくしちゃう笑い泣き

 

 

昨日は天気が悪そうで外気浴に留めましたが、今日は暖かそうなのでお散歩出来るといいな照れ音符