武士道記 -15ページ目

武士道記

劇団武士道のブログ

武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
稽古16回目

 

 

本番まで3週間を切りました!!

この時期演劇界隈では

インフルエンザの猛威が振るってますね

さらに武漢肺炎も入ってきちゃってますから

我々共々、観劇予定の皆さま

十分に気を付けて下さい!!

稽古はスパートかけていきますよ!!

 

 

 

劇団武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
脚本・演出:幸村宏行
令和二年
2/29(土) 14:00 / 19:00
3/ 1(日) 13:00 / 18:00
3/ 2(月) 12:00 / 17:00
中目黒キンケロ・シアター

料金:4,500円

武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
稽古15回目

 

 

本番まであと3週間ちょっと

まだまだ改善の余地あり

現時点での出来を受け止めて個々人が

物語の流れを考えた上での役割、目的を果たしていきましょう

 

 

劇団武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
脚本・演出:幸村宏行
令和二年
2/29(土) 14:00 / 19:00
3/ 1(日) 13:00 / 18:00
3/ 2(月) 12:00 / 17:00
中目黒キンケロ・シアター

料金:4,500円

武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
稽古14回目

 

 

本番まであと1か月になりました!!

各々が役と向き合い自己主張してきましたが

これからは調和に入っていきます!!

状況や立場によって役割がありますが

それに加えて物語の流れ上の役割を加えていきます

自分たち主体から観客主体の目線へ

自分という人物がどうなれば観ていて納得してもらえるか

またまた大きな課題に立ち向かっていきます!!

 

 

劇団武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
脚本・演出:幸村宏行
令和二年
2/29(土) 14:00 / 19:00
3/ 1(日) 13:00 / 18:00
3/ 2(月) 12:00 / 17:00
中目黒キンケロ・シアター

料金:4,500円

武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
稽古13回目

 

キャラクターに則った動き、息遣いできめ細かく殺陣を作っていきます!!

 

 

本編に登場する実在人物紹介
登場人物紹介その4
名軍師「黒田官兵衛」

 

 

黒田官兵衛(くろだかんべえ)
1546~1604

 

黒田職隆の嫡男として播磨国に生まれる。
この土地で勢力を持っていた小寺氏に仕え17才で初陣
その後畿内から西へ勢力を拡大してきた織田信長に
小寺氏が敗れ、織田側につく
信長の下に小寺の使者として赴いた官兵衛は
羽柴秀吉の参謀となる


1578年伊丹の荒木村重が信長に謀反を起こし
官兵衛が村重説得に向かったところ
小寺の謀略により村重は官兵衛を有岡城へ幽閉
1年後に救出されるが片足が不自由になってしまう
復帰後は秀吉の下に戻り中国地方攻略で成果を上げる


1582年本能寺で信長が死ぬと
秀吉の天下取りに繋がる中国大返しを提言し
山崎の戦いで明智光秀を破る
その後も元織田の家臣たちを破り
秀吉を天下人へ導いていった
1589年長男黒田長政に家督を譲る

 

本編では豊臣秀吉の参謀として五右衛門討伐に奔走します
お楽しみに!!

 

 

劇団武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
脚本・演出:幸村宏行
令和二年
2/29(土) 14:00 / 19:00
3/ 1(日) 13:00 / 18:00
3/ 2(月) 12:00 / 17:00
中目黒キンケロ・シアター

料金:4,500円

武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
稽古12回目

 

 

稽古期間はちょうど半分に差し掛かりました

折り返しこれからますます盛大に鍛錬していきます
本番はあっという間に来ます
一時を大事に!!

 

 

劇団武士道第十九陣本公演
『GOEMON~京の都再臨~』
脚本・演出:幸村宏行
令和二年
2/29(土) 14:00 / 19:00
3/ 1(日) 13:00 / 18:00
3/ 2(月) 12:00 / 17:00
中目黒キンケロ・シアター

料金:4,500円