劇団武士道第十六陣記念本公演
『信長~魔王降臨~』
稽古11回目!!
本番まであと一か月になりました!!
まだ一か月!?
もう一か月!?
とらえ方は人それぞれ
とにかく本番で躍動するためにやるだけ!!
本編に登場する実在人物紹介
登場人物紹介その7
織田四天王「滝川一益」
滝川一益(たきがわかずます)1525-1586
1525年滝川一勝の子として生まれたが織田信長に仕えるまでの半生は不明。
鉄砲の腕前により織田家に仕官したとされる。
戦で戦死率が高く最強の武将を当てなければいけない先鋒を任せられるのは滝川、戦で撤退するときにもっとも難しい殿を任せられるのも滝川とまで称賛された武将。
信長存命中の功績
・織田・松平同盟の締結を担当
・北畠家が中心勢力の伊勢攻略を担当
・伊勢長島の一向宗願証寺を包囲
・援軍として北陸・大和・摂津を攻略
・織田信忠の副将として武田攻略
武田滅亡後は関東管領として北条家を攻略・従属させる役割を担う。
しかし、信長死後は急転
信長の死に乗じて進行した北条氏と神流川の戦いが勃発
織田の後継を決める清須会議に出席できず
織田家における一益の地位は急落した。
その後の戦いで孤軍奮闘もむなしく陽の目を見ることはなかった。
享年62歳
本編では信長の作戦実行隊長
いかなる使命も遂行する!!
劇団武士道第十六陣記念本公演
『信長~魔王降臨~』
千代田区立内幸町ホール
JR新橋駅徒歩5分
2017
11/4(土)14:00/19:00
11/5(日)13:00/18:00
11/6(月)19:00
11/7(火)14:00
チケット4,500円