第十六陣・信長『登場人物紹介その3・濃姫』 | 武士道記

武士道記

劇団武士道のブログ

劇団武士道第十六陣記念本公演

『信長~魔王降臨~』

稽古5 回目!!

 

今日で立ち回りの手付完了

そして立ち稽古で全シーンの枠組みができました!!

明日ははい、通し!!

稽古が面白くなってきた~~~!!!

 

 

本編に登場する実在人物紹介

登場人物紹介その3

美濃のマムシの娘濃姫

 

濃姫(のうひめ)1535-?

通説では、織田信長の正室とされる。
美濃国の戦国大名である斎藤道三の娘で
政略結婚で尾張国の戦国大名・信長に嫁いだ。

濃姫の史料は極めて乏しく、その実像には謎が多い。
そのため、濃姫の生涯については様々な推測がなされている。信長との間には子ができなかったというのが通説であるが、信長の子供、特に女児の生母は不明の場合が多く、本当に子がいなかったかも確かではない。
以下の様々な説がある。

かなり要約
離縁説…子供ができないため
死亡説…公式行事などに登場しなくなるため病死した
戦死説…本能寺の変で薙刀をふるって戦った
生存説…上記の説を否定した説

本編では
苛烈な信長にも引けを取らない
まさに戦国に生きる女
ご期待下さい!!

 

 

劇団武士道第十六陣記念本公演

『信長~魔王降臨~』

千代田区立内幸町ホール

JR新橋駅徒歩5分

2017

11/4(土)14:00/19:00

11/5(日)13:00/18:00

11/6(月)19:00

11/7(火)14:00

チケット4,500円

ご予約 http://bsd-web.com