27日は巨人の東京ドームでのシーズン最終戦
友人がバルコニーシートに抽選であたったということで
お誘いいただき、2年ぶりに現地観戦しました
誘われたのは優勝が決まる前
この日まで優勝が持ち越される可能性があったため
楽しみにしていた
すでに優勝が決まっていてもセレモニーをやると見込んでた
更に阿部慎之助選手が引退を表明したこともあって
ものすごい一日になるだろうと思ってワクワクしてました
企画自体が慎之助引退記念試合となっていた
そして4番スタメンマスク
阿部選手は言わずと知れた
巨人軍歴代最強キャッチャー
2000年中央大学からドラフト1位でジャイアンツに入団
2001年開幕ルーキーでスタメンマスクをかぶり
19年間で通算成績が
2282試合出場 2132安打 406本塁打 1285打点 打率.284
2012年に首位打者、打点王、最高出塁率、MVPのタイトル獲得
ベストナイン9回、ゴールデングラブ賞4回
シーズン最高打率.340(2012) シーズン最高本塁打44本(2010)
攻守にわたり輝かしい成績
なにしろキャッチャーで4番に君臨したということが
今後伝説として語り継がれることは間違いない
この選手を入団から引退まで見てこられたのは
何よりの幸せだと思う。
しかしケガの積み重ねで晩年はキャッチャーができなくなり
ファーストに回った
この日は4年ぶりのマスクとなった
1回を0点に抑え2回が始まったところで
サインのやり取りのあとタイムをかけてマウンドの澤村のもとへ
2012年日本シリーズでサインを見落とした澤村に頭をポカする
シーンの再現かと思われたが握手w
あの時はマウンドで人の頭叩くのはいかがなものかと思ったけど
ここでコントやってくれたのはさすがと思いました!
そして二打席目ではソロホームランを放つ!通算406号
原監督も引退試合のときホームランを打ちました
ここで打てるなんてマジで凄い
ファンを喜ばせるプロ中のプロです!
シーズン最終打席は次の日で申告敬遠でしたw
試合は勝利
そのあと優勝セレモニーと阿部のスピーチ
まだ日本一という目標があるため涙はなかったですが
阿部慎之助という偉大な選手を振り返る試合として
素晴らしい日になりました
5年ぶりのリーグ制覇
阿部は優勝できたし、坂本が主将として力をつけたことで
安心して引退できるといっていた
余力を残しての引退だと思うけどそれも本人の考えだから
文句はいえない
期待することはジャイアンツの監督になってくれること
それを楽しみに待っている
デハ!!