劇団員10年⑧~2012-09宮本伊織~震える心~:七兵衞 | 大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

大次郎 侍心 SAMURAI-HEART

サムライプレーヤー☆大次郎の直情系ブログ

武士道劇団員としての10年を振り返る第8回

宮本伊織とは、宮本武蔵の養子

武蔵には子がおらず、養子をとったそうだ

息子となった伊織も武蔵の二天一流を継承し

御前試合(将軍(徳川家光)の前で剣の試合をする)で

柳生新陰流の荒木又右衛門と引き分ける

私は
【七兵衛(しちべえ)】という渡世人の親分役
自ら賭場を開き、子分たちと暮らしている

賭場に伊織が来たところからある事件が起こる

 


公演のタイトルは
『宮本伊織~震える心~』
2012年9月29日~10月2日 武蔵野芸能劇場

 

~あらすじ~

天下に名高い剣豪宮本武蔵に養子がいた。その男の名は伊織。
諸国を旅している伊織はそこに襲われている旅の者と遭遇する。
助太刀した伊織はその者たちに用心棒を頼まれる。
男装している女は伊織を用心棒と認めないが次第に伊織の人柄に
心を奪われていく…
女子に戻りたい気持ちが膨らむ中、女を狙う刺客が現れる。
その刺客の正体は…女を狙う理由とは…
又その出来事に巻き込まれ伊織がとる行動は…
伊織の心が怒りに満ちた時、二天一流が…

 

 

2012年10月の本番後のブログのリンク

あらすじの詳細を七兵衛目線で書いてあります
↓↓↓↓↓ 

 

役柄は、渡世人の親分ということで

存在感を示すのに苦労しました

体は大きいけど、もともと素の声がドスが効いてないので

口調とか、しぐさで表そうと研究しました

 

 

 

公演パンフレット

 

劇団武士道10周年記念公演
『石川五右衛門~京の都編~』
原作:脇太平
脚色・演出:幸村宏行
2019年
2月23日(土)14:00/19:00
2月24日(日)13:00/18:00
2月25日(月)13:00/17:00
中目黒キンケロ・シアター
チケット予約 http://bsd-web.com

デハ!!