大次郎が演じるのは、柳生十兵衛の弟・柳生友矩!!

柳生友矩(やぎゅうとものり)1613~1639年
柳生四兄弟の次男。
兄、弟たちとは母が異なる。通称左門
1613年大和国柳生庄(現在の奈良市柳生町)で誕生。
1627年に初めて家光に謁見し、小姓となる。
徳川家光の勘気をこうむって致仕した
兄・十兵衛に代わって家光に仕え
常に剣術の相手を勤めるなど大いに寵愛された。
その後、病にかかって職を辞し柳生庄で静養するが、
1639年に27歳で死去。
様々なフィクション作品では
「謎の頓死を遂げる柳生の御曹司・悲劇の美男」として
扱われることが多く
とくに将軍家光の重すぎる寵愛
(13万石を与え、父を超える大名にのし上がる逸話があった)が
柳生家を危機に追い込む事件の描かれるものが多い。
本編では
次男という立場が柳生をどう動かすのか
ご期待ください!!
武士道第十五陣本公演
『柳生十兵衛』
4/8(土)14時/19時
4/9(日)13時/18時
4/10(月)19時
4/11(火)14時
武蔵野芸能劇場
チケット予約
http://bsd-web.com
出演者:大次郎で