土方歳三生誕の地
東京都日野市で行われた
「第13回ひの新選組まつり」に行ってきました!!
このお祭りは、新選組と深い関わりを持つ日野市に
全国各地から新選組ファンが集い
隊士の衣裳を着て市内を練り歩くパレードを兼ねたお祭りです
隊士は新選組の幹部クラスが毎年一般公募のオーディションで
選ばれるみたいです
私はそれに参加するわけではなく
土方歳三のルーツを探るために行ったわけです
その日がたまたまお祭りの日と重なっただけ…
で、日野まで全チャリしました!
でもおうちから1時間半で着きました
等々力競技場(川崎市)までもチャリでいきますから
このぐらいのことは序の口です
日野に入って最初に行ったのは
土方歳三資料館
土方さんの子孫さんのお家で開いてる館です
人がいっぱいですでに開館予定時間前から空いてました
密度の濃い資料館です
お土産品
近くの石田寺(せきでんじ)に
歳三の御墓がある(遺骨はない)ので
お参りしてきました
それから
高幡不動尊にて新選組まつりの
パレード(午前の部)を観てきました
商店街の路上で隊士たちがパフォーマンスをやるのですが
道が狭くて大変そうでした
抜刀するのに人がつまり過ぎで
午後は日野市街へ移動
つづく
デハ!!
デハ!!