SP十段
ずーだんッ!
ふふふ (´ω`)
SP十段合格
+
家庭用ではクリアできたりするから
人もいないし
取り敢えずやってみよう!
で
● Scripted Connection⇒ A mix
中盤まではゲージ100%
タカタカタカタカ…の左右対称で70%…
おおっいいかんじ(^ω^)
しかし、ツツツツ-ン…の連打で45%ぐらいに…(´・_・)
終了時にはゲージ30%… やぱり無理か (・_・)
● 不沈艦CANDY
記憶が無い(
取り敢えず、維持して、難所のドラムロールを乗りきればいけるかも…と
(交互のドラムロール+αにスクラッチが絡むと、スクラッチに指が届かない…)
終わった時に もう死んじゃうーみたいな
で涙が…(いや、なんか本当に…)
● Colorful Cookie
ちょーむずい。
こちらも同じく維持・乗り切る、でなんとか乗りきる。
終了時には10%…
´・ω・`耐えれないだろうな
● AA
一番の難所といわれる序盤…
…なんとか乗りきった!12%!!
つい昨日ミスカウントが減ったところだった…
しかし自分はこの曲、
序盤と同じくらい終盤が苦手…´・ω・`
中盤のブレイクあたりでは80%まで回復
そして終盤に差し掛かり
70%をなんとか維持…
維持っ!
`m・ω・)mワシャワシャ
ワシャワシャ
…ワシャワシャ
クリア
゚д゚)
合格
IIDXに移行して2年ちょっと、
前作の九段合格から8ヶ月、
まさかいけるとは、、、(・ω・)
え?十段になったらどーなるって
これが
(・ω・)
こう
(゚ω゚)バヒュッ
ふふ~
十段か~
↑ココがクロスしてるのが格好いいよねぇ
+
あとー、
○Red. by Full Metal Jacket [SPH] ハードクリア(中盤でゲージ残20%だった)
○ピアノ協奏曲第一番蠍火 [SPH] ハードクリア
○A [SPA] ハードクリア
そして待望の
○NEW SENSATION -もう、あなたしか見えない- [SPN] フルコンボ
ランダムなんて使ってませんな、SPHもできるかな
シリウスのノーマル譜面全部フルコンボでピッカピッカにしたいなぁ
チャオ~(浮かれすぎ)
(*´∀`)ノシ
+
ふふふ (´ω`)
SP十段合格
+
家庭用ではクリアできたりするから
人もいないし
取り敢えずやってみよう!
で
● Scripted Connection⇒ A mix
中盤まではゲージ100%
タカタカタカタカ…の左右対称で70%…
おおっいいかんじ(^ω^)
しかし、ツツツツ-ン…の連打で45%ぐらいに…(´・_・)
終了時にはゲージ30%… やぱり無理か (・_・)
● 不沈艦CANDY
記憶が無い(
取り敢えず、維持して、難所のドラムロールを乗りきればいけるかも…と
(交互のドラムロール+αにスクラッチが絡むと、スクラッチに指が届かない…)
終わった時に もう死んじゃうーみたいな
で涙が…(いや、なんか本当に…)
● Colorful Cookie
ちょーむずい。
こちらも同じく維持・乗り切る、でなんとか乗りきる。
終了時には10%…
´・ω・`耐えれないだろうな
● AA
一番の難所といわれる序盤…
…なんとか乗りきった!12%!!
つい昨日ミスカウントが減ったところだった…
しかし自分はこの曲、
序盤と同じくらい終盤が苦手…´・ω・`
中盤のブレイクあたりでは80%まで回復
そして終盤に差し掛かり
70%をなんとか維持…
維持っ!
`m・ω・)mワシャワシャ
ワシャワシャ
…ワシャワシャ
クリア
゚д゚)

合格
IIDXに移行して2年ちょっと、
前作の九段合格から8ヶ月、
まさかいけるとは、、、(・ω・)
え?十段になったらどーなるって
これが
(・ω・)
こう
(゚ω゚)バヒュッ
ふふ~
十段か~
↑ココがクロスしてるのが格好いいよねぇ
+
あとー、
○Red. by Full Metal Jacket [SPH] ハードクリア(中盤でゲージ残20%だった)
○ピアノ協奏曲第一番蠍火 [SPH] ハードクリア
○A [SPA] ハードクリア
そして待望の
○NEW SENSATION -もう、あなたしか見えない- [SPN] フルコンボ
ランダムなんて使ってませんな、SPHもできるかな
シリウスのノーマル譜面全部フルコンボでピッカピッカにしたいなぁ
チャオ~(浮かれすぎ)
(*´∀`)ノシ
+
[Christmas] iTunes StoreにてX'masソングス無料ダウンロード
アイツーンズストアにて、
Q;indivi starring Rin Oikawaなど
ステキアーティスト6組のX'masソングスの無料ダウンロードがじっしちゅ。
ダウンロドできるのは以下の6曲
+
Undercover Chiristmas┃「Auld Lang Syne (feat. Corey Frye)」
Q;induvi starring Rin Oikawa┃「Joy To The World -Silent Star Edition-」
my┃「Silent Night」
島崎ひとみ┃「Silent Night (With NANASE)」
Chieko Kinbara┃「Air On the G Strings (feat. NANASE)」
オンドレイ・レナールト&スロヴァキア放送交響楽団┃「バレエ音楽「くるみ割り人形」 - 情景:クリスマスツリー[第一幕]」
+
あ、アイツーンズストアのトップからいけるとおもいます。
アイツーンズストアのアカウントを持っていればDLできますので。
クレジットカード持ってない方はサンクスやヤマダ電機でアイツーンズカード買って"コードを使う"でアカウント作っとればいけるです。
毎週無料DLやってますので。
+
Q;induvi はうれしいなー
Chieko Kinbara は 弦一徹さんと同じくらいいろいろなアーチストのストリングスで参加してますね。
はい。
+
島崎ひとみってまぎらわしいなっ
Lack ~ chari(P to Z)
足りないモノ(チャリ)を探すのに、
自分の欲している曲を聴いていきよん。
Pから。
+
●BOAT HOUSE┃the pillows
さわおさんの歌詞は何というか…ワクワクしてグッと来る…というのか、うーん。この曲はロマンチックで好き。すてき。
危うく次の曲(「プレジャー・ソング」)も聴いてしまうところだった。
●冷たい手~3年8ヵ月~┃ポルノグラフィティ
ポルノのターン!!!
普段「Sarch the best way」(基本のメロディが同じ)を超聴くので、久々に聴こうと。
サビの歌いたくなり度が異常です。"3年8ヶ月"のキャッチーさ、そしてリアルさ。
●Aokage (LIVE BSMB)┃ポルノグラフィティ
故郷を、身近なことを歌った曲なのに不思議な、浮遊感みたいなのがある。家の周りの馴染んだ土地から感じられる不思議さだけを抜き出したような。
●Century Lovers (LIVE OMC)┃ポルノグラフィティ
またライヴ音源。ポルノのライヴではお馴染みの盛り上がる曲。
この曲はこの音源が一番パワーがあると思います。観客が本当に精鋭揃い。
アレンジもかなりディスコ風で。パワーが凄いのは、キーボード2人だからかな。またDVDだと照明と映像がついてるし完璧だ。
チャックと1UPと内股とグラツキと股関とツバと向こう向こうとか、もう笑い所も多過ぎてニヤニヤ。
●アゲハ蝶(LIVE Y・ARP'08-A)┃ポルノグラフィティ
もう演出とピッターリなアレンジで。
しかし、同日"普通のが見たかった"と言った方、蹴飛ばしてやろうかと思ったね。
●Dizzy Life┃THE PREDATORS
気がつけば聴いてた
●C.R.S┃THE PREDATORS
お手本のニルバナのアレ(「Smells Like Teen Spirit」)に負けることなく。
プレデターズは個々がいい仕事してるなぁ、流石
●The National Anthem┃Radiohead
何となく聴きたかったのです。
●Light In The Black┃Rainbow
終わりか?と思いながらも見事に繋いでいくソロが聴きたかった。
●黄昏サラウンド┃RIP SLYME
●Tamacum┃Rodrigo y Gabrieka
●てんきゅ┃RYTHEM
ここらへんは適当に、"あ、これでいいや~"って。
●Aurora┃Ryu☆
イントロとメロディが頭からはなれない。後半あたり特に。
Ryu☆のメロディセンスにはホント脱帽です。
こんなムービーだったんだ…
●Cagayake!GIRLS┃桜高軽音部[平沢唯・秋山零・田井中律・琴吹袖(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)]
いいなぁ。
●Rhyme Jet Coaster┃SEAMO
段々はやくなってく。こういうの好きだ。
●幸福論┃椎名林檎
これを聴くとラッドの「夢番地」を聴きたくなる。
いや、サビの歌詞入れ換えて歌ってみたくなりませんね。はい。
●花を探して┃島谷ひとみ
良い曲です。まったり、和なバラード
●夢に消えたジュリア┃サザンオールスターズ
このサビみたいなグルーヴ感が好き。
●How Do I Survive?┃Superfly
Superflyすごいよ。
●our Sin┃Tama
ポルノにいたTamaのトランス。
トランスとトランペットの組み合わせと。
これは結構いけると思うんだけどなぁ、
●Whatever Happened To Corey Haim?┃The Thills
このバンドのかんじいいですよ。
ポルノの「Mugen」に参加は"ザ・スリル"。こっちは"ザ・スリルズ"。つまりスリルさんが沢山いるわけですね(
ポッ プ! って感じ。
春~夏っぽい。爽やか。
●流星┃TiA
全部いい。大サビでトリハダ。
●スーパースター┃東京事変
東京事変で好きなのはコレと「キラーチューン」「遭難」「入水願い」とか
●Lollipop Candy


こういうの好き過ぎる。
欲をいうともう少しゴス感があってもよかったかも。
●N・A・T・S・U┃TUBE
夏と言えばチューブ。いやー日射しがまぶしーねー、ニット被っててよかったー。
チューブのギターソロやらのカッコよさはきっと盲点。
●This Is Love┃宇多田ヒカル
久々に。
●First Love┃宇多田ヒカル
何歳?天才?
この歌詞はかけない。
それに、歌えない。
どうやって曲作ってるのかも・・・
●RISING┃吉田兄弟
あのいつかやってたビールのCMの三味線のやつね。
こういうのが聴きたかった。
●My Generation┃YUI
いい曲と思うけど。ここまで具体的に歌詞 に自分のが入ったのをシングルにするとなー
良さというよりちょっと減点。
●揺れる想い┃ZARD
ほんとに声がきれい。
´・ω・`
+