東村山市 本町桜まつり | 八王子日記  春は曙、秋は夕暮れ

八王子日記  春は曙、秋は夕暮れ

ウォーキングや散歩を通して、孤高に憧れるおばさんの独り言を綴ってみます。
そして、時々昭和のノスタルジーにひたります。
現在、ヒザ痛の為、ウォーキング自粛中。

人混み嫌いの夫が珍しく

東村山の桜まつりに行きたいと言う。

東村山市在住の共通の知り合いが

SNSで教えて下さった。車でGOロケット


車を近くのパーキングに停めて、

東村山駅方面へおねがい集まってる~⤴️

チビッ子が多いなぁ。お囃子だぁ。

そうだ八坂神社があるんだあおねがい

一度お参りしたかったんだよ~✨

御朱印帳持ってまた来ようニコニコ

獅子舞の獅子が頭をガブガブ

噛んでくれています。女の子が

照れくさそうにしてて可愛いキューン

桜と獅子舞🌸

露店もでてるラブ食べ物のお店は、

どこも長蛇の列。久しぶりのイベント

だもんねウインク独楽を手のひらに

乗せてもらってる。素敵な交流照れ

桜並木をパシャり📸交通規制のお陰で

真ん中で撮れました🎵

今度はステージで

チビッ子のひょっとこ踊り。

めっちゃ上手❤️

こちらでは、チビッ子消防士さん。

現役消防士さんが、優しく対応照れ

駅前の志村けんさん像に行ってみようおねがい

沢山の方が写真を撮られてる。
人気の凄さがわかります。


東村山音頭を歌ったり、
8時だよ全員集合❗で、上からセットが
落ちてきそうになると、
「志村危な~い」ってテレビの前で
叫んだり。楽しい思い出が沢山あるラブ
私の夢は、志村さんが演じていた
「ひとみばあさん」みたいな、
トボケまくったおばあさんに
なることですおねがい日本のお笑い文化に
大きな貢献をしてくださったなぁラブ

八王子に帰る途中、お昼ごはんのお店を
探していると、夫「あそこにしよう」。
ベジ郎ニヤニヤ
入店していきなりタッチパネルびっくり
オッサンとオバサン手こずるゲロー
後ろに並んでいた若者に
「お先にどうぞ」とお願いし、
再度チャレンジプンプン悪戦苦闘滝汗
チャレンジ成功笑い泣きデジタル社会に
置いてけぼりを食らっている私チーン
野菜炒めを食らう酔っ払い
八百屋さん経営だから、
野菜美味しかった照れタッチパネルも
なんとかマスターしたので、また来よう🎵