ビアガーデン「マイアミ」から、「錦三ナイト」へ。 | かっくんのブログ

かっくんのブログ

「男の値打ちは経験の数。」

同じ海に潜っても、同じ山に登っても、毎回新しい発見や体験ができます。

若い時と違って、多くを求めず、70点なら合格点。

 

 

 25度以上の夏日も増え、半袖の服装が定着し、我が家の冷凍室にコンビニで購入したアイスクリームが場所を占める季節になってきました。

 

午後5時半過ぎに、三越屋上のビアガーデン到着。

この時期、めっきり日も長くなってきたので、辺りはまだ明るい状態。

明るい内に飲めるって、ちょっと贅沢かも。

こちらのビアガーデンは、飲み放題、食べ放題、2時間30分で4100円。

今年の営業期間は4月14日から12月17日。

年に3,4回は、今回の三越屋上のビアガーデン「マイアミ」や、丸栄屋上ビアガーデンを利用します。

 

女性スタッフに案内されたのが、バイキング形式で料理が選べるフードコーナー近くのテーブル。

空席がまだまだ目立つ店内の様子です。

両脇のテーブルは男子大学生かな。

1杯目にビアジョッキーに注ぐのは、アサヒビールのスーパードライ。

テーブルのカセットコンロで、焼き肉BBQが楽しめるようになってるよ。

牛肉や豚肉を焼くと、けっこう油が飛んでくるので、準備してある紙エプロンは利用したほうが良いよ。

料理も60種類揃っているとか。

でも貧乏性なのか、ありきたりの焼きそばとか、串カツ、チャーハンとかをお皿に取ってしまうね。

フルーツとかスイーツまで揃ってるのはうれしい。

男は家ではあまりフルーツやスイーツを取らないからね。

 

ビアジョッキーを2杯おかわりする頃、ステージでライブが始まります。

このビアガーデンは、毎年オーディションで選ばれたマイちゃん、アミちゃんの二人で行われるステージが売りです。

彼女らのオリジナル曲が少ないせいもあるのですが、彼女らが歌う曲は40代や50代のおじさん世代の曲なのです。

私が初めてこのステージを見た時は、彼女らがさほど知名度があるわけではないのですが、その割に周りを取り囲んで盛り上がるお客さんの熱い雰囲気に驚かされたね。

 

ライブの途中ですがビアガーデンを後にして、今日の本来の目的の錦3丁目で行われてる「錦三ナイト」へ。

 

「錦三ナイト」とは、4枚1セットの前売りチケット3980円を購入して、協賛店80店舗のお店で普段より割安に利用できるシステムです。

居酒屋はチケット1~2枚、ラウンジでは3枚。

私の行きつけの第10錦ビルにあるラウンジ「愛蘭」(あらん)は、普段は午後8時開店のところ、錦三ナイトだけは一時間繰り上げて午後7時開店。

このお店で働いてるママさんや、チーママさんは、元高級クラブで働いていた人ばかりで会話や対応の質が高いのは保証付き。

 

普段1万5千円前後のお店ですが、この日に限ってチケット3枚(3千円前後)で1時間で利用できるとか。

そのため日頃1万5千円支払っての飲み代が高く感じたりする人や、お得感を感じたいサラリーマンの人々が、この日ばかりはと集中するようです。

 

午後7時開店と同時にお客さんで満席になったようで、お店からメールで午後8時以降にして欲しいとのこと。

時間を調整して午後8時過ぎにお店を訪ねると、お客様をさばくのに目のまわる忙しさだったとか。

案内される1番奥の席に。

ウィスキーの水割りを注文し、付きたしのチャームが私の元に。

 

通常はお隣にお店の女性が座って会話を楽しめるお店なんですが、今日に限ってそれを期待するのは無理なようです。

 

好奇心で「ここに来てる20人あまりのお客さんの中で面識があるのは何人くらいですか?」と聞いたところ、私以外はみんな一見(いちげん)さんだとか。

「錦三ナイト」と書かれたたすき掛けをしたママがチケット3枚回収にやってきて、その流れで「1000円」が当たるスクラッチくじと、お店からはボトルプレゼントのくじの権利が与えられます。

しかしあっけなく「はずれ」。

 

1時間でラウンジ「愛蘭」を出て、残り1枚のチケットの使い道について協賛店80店舗の掲載されているパンフレットを眺めると、1本交差点の先に居酒屋の「奥志摩」があったね。

 

店先から店内を覗いてみると、カウンターはけっこう空いてる様子です。

チケットが利用できるか聞いたところ大丈夫なようなので、カウンターに座ってビールを注文。

 

 

 

 

するとお刺身と厚揚げの小皿がついてきました。

期待してなかっただけに、けっこう得した気分だね。

 

 

この時間でも通りの人の流れは、錦三ナイトのお陰でいつもより多いね。

コンビニの横では臨時にテーブルが置かれ、洋菓子を販売してます。

よく見ると、錦三ナイトのチケット1枚で購入できるようです。

残ったチケットを利用して、奥さんやお子さんへのおみやげに使うのもいいね。