皆様こんばんは。
電話占いフルゴラ
スピリチュアルカウンセラー
織方洸鶴(おがたこうかく)
です。
皆様は就寝前や、家事や育児、お仕事が終わった後の時間で
今日の振り返り
をする習慣はありますか?
僕は子供の頃からの癖で、これを気付けば毎日やってます。笑
子供の頃は学校大好きで、友達と遊ぶ事に命を懸けていたタイプの子供でしたから、毎日この
振り返りの時間
が楽しくて仕方なかった事を、今でも思い出します。
「今日は○○が楽しかった」
「明日は○○をして遊ぼう」
など、明日何をして遊ぶかを考えるだけでニヤニヤしていました。
しかし、大人になり社会に出てからは
「あれが出来なかった」
「もっとこうならなきゃ」
「明日も○○があって嫌だ」
など、
自分と身の回りの環境の粗探し
を無意識に行っており、子供の頃のニヤニヤはため息に変わっていきました。
そして、いつしか振り返りの時間は苦痛になり、その代わりに毎晩一人でお酒を飲んで寝る、という習慣に変わってしまいました。
そんな僕なのですが
毎日を楽しむためにやるべき事
を、改めて考えた時にやはり振り返りの時間は必要だと思い、ここ一年は改めてやるようにしています。
そして、これを良い習慣にするために注意している事が
自分と環境の粗探しをしない
という事です。
大人になると当然ですが
義務と責任
が生じます。
そして、その度合いを図るために
結果と成果
を考えてしまいます。
しかし、これこそが
自分と環境の粗探し
に直結してしまいますので、ここを止めるべきです。
なので、今の僕が行う振り返りは
今日出来た事
に限ります。
「朝スッキリ起きれた」
「ちゃんと子供を連れていけた」
「家の事が出来た」
などなど、些細な事でもその日の出来たを探して、自分がちゃんと頑張れている確認をしています。
そうすると、自ずと自分を誉める時間にもなりますし、とても気分良く一日を振り返る事が出来ます。
皆様も良ければ是非やってみて下さい♪