皆様お疲れ様です。

織方洸鶴です。



今日は自分の師匠である方から「物事を楽しむ」ことの大切さを改めて学びました。

何事もそうなのですが、「頑張る、努力する」という点ばかりに気を取られると、どうしてもマインドがマイナスに偏ります。

何故なら「頑張る対象、努力する対象=難しいものや、努力が必須な苦しいもの」と変換されてしまうため、そもそものモチベーションや効率、精度が伴わなくなってしまうからです。

このメンタルに陥ると「頑張らなければ、努力しなければ」と思うばかりで空回りして、精神的な疲弊が発生するばかりで結果が伴わない、この状態になってしまいます。

実は、最近の自分がこの状態になりかけてました。
日々の仕事に忙殺されるばかりで、肝心な「楽しむ」事を忘れかけていました。

「楽しめなければ結果に繫がらないし、続かない」
これは仕事に限らず、物事の真理の一つだと痛感しました。

改めて、皆様は日々を楽しんで過ごせていますか?
良ければ僕と一緒に「楽しんで日々を過ごす」ことを意識していきましょう!

ではまた。