龍ヶ崎の自転車や、スポーツバイクと出張修理のティンカーベルです。
ワイヤレス(コードレス)電動変速コンポが搭載されているロードバイクをお預かりしました。
前もって「スラムのディスクブレーキのオイル交換やって貰えるか?」 「工賃はいくらか?」
との問い合わせがあり工賃を伝えたところ、「前後どちらか片側の価格ですか?」
というので前後一台分の価格ですよ、とお答えしたら「安いですね!買った店に聞いたら○円でした。」
・・・しまった、片側の価格という事にしておけば良かった、先に言ってよ〜。
バイク全体的に少し汚れていたので(時間があったので)洗車しました。
画像はホイールだけですが、フレーム側も洗車しています、念のため。
洗車はこちらが勝手に作業しているので工賃は頂けません。
オイル交換しました。
SRAMは専用のアダプターが付いたシリンジが2本必要ですが、あと数台は作業しないと元が回収出来ません。SRAMユーザーは少ないので無理でしょう、赤字真っしぐら。
もしかすると、SRAMの代理店が変わるので今後はパーツ等の入手が困難になるかも。
取り敢えず、ありがとうございました。
※ティンカーベルでは、スポーツバイクのメンテナンスの際は一旦お預かりしての作業となりますので事前にご連絡頂きますようお願い致します。