龍ヶ崎の自転車や、スポーツバイクと出張修理のティンカーベルです。
マイクロバイクのメンテナンスの依頼です。
いや〜8インチのホイールは小さいですね、お初!です。
このスペシャのBGサドルは懐かしい、当店でもベストセラーでした。
タイヤ・チューブ、ブレーキワイヤー、ブレーキシューの交換をご希望です。
ブレーキが効かない、片効きする。 と言うのでまずはトゥー調整可能なシューに交換、ブレーキアーチの取り付けを見直し変更、調整しました。 ワイヤーも一般車用ではなくMTB用で強化しました。
クイックレバーのR座金が樹脂製なので経年劣化が心配、と言うのでクイックレバーごと交換しようと思いましたが、赤色で使えそうなレバーが見つからず。
シート、ステムの二箇所はR座金だけを交換する事にしました。
問題は前輪フォークの折り畳みクイックレバー。
作りが特殊でR座金を外して交換することができません。
軸も太くて長いので代替品になるような市販品は無し。
悩んだ挙句、通常はボルトタイプのレバーをナットタイプにして、軸はオーダー制作。
レバーの色目が若干違いましたが仕方ありません、ご容赦ください。
レバーの入荷が遅れたのでお待たせしてしまいました、ありがとうございます。
遊び心でリアサスペンション?を強化してしようと試みましたが計算違いで実施出来ず、残念。