龍ヶ崎の自転車や、出張修理とスポーツバイクのティンカーベルです。

折り畳み自転車のハンドルステムの交換依頼です。




前にクランクを交換した折り畳み自転車ですが、実はその時にハンドルのグラつきに気付いていました。

ですが昔、同業者に聞いたことがあるのですが、触らぬ神に祟りなし、だそうです。

ついつい直してあげようと手を出してしまうのですが、時にはとんでもない事態に陥ってしまうことが有ります。

分かってても手を出してしまうんですよね〜。

今回は嫌な予感がしたので一旦出した手を引っ込めました。


その時はヘッドの緩みかな?と思ったのですが、




ステムのフレーム側に固定するコラム部分が、



根元から破断していました。




ハンドル高さを上下して固定するクランプ部も、強度不足です。



そもそも内径、外径の差が大き過ぎてスリ割がくっついています。

スキュワー(工具なしで固定ー解除できる方式)のシャフトも変形しています。



前回の修理、今回の状態からみても自転車全体的に強度、精度が悪いことが分かります。


一応修理はしますが、お気を付けてお乗り下さい、ありがとうございました。