龍ヶ崎の自転車や、ティンカーベル店主です。

珍しく「走ろう会」の走り納め・鰻ライドに顔をだそうと早起きできたものの、集合場所に着いた時には誰もおらず。




それもそのはず集合時間を大幅に過ぎていたからだ。



「走ろう会」のロードライドに参加するのはいつ以来か、少なくともコロナ以前なのは間違いない。

早起き(自社比)できたまでは良かったが自宅を出る時点ですでに時間に余裕なし。

K68線を南下、おっ脚が軽い! 良く進む! 間に合うかも⁉︎


いや、風に助けられていたのだ。

若草大橋の手前を右折、猛烈な向かい風!

こんな時は風に無駄に抗うのではなく、ギヤを落として淡々と・・・

あれっ?見慣れない風景。

しまった、さっきの標識があった交差点を右折しなければならなかった。

まぁいいや、この先で右折すれば大丈夫だろう、と初めてのルートをそのまま進んだのだがこれが大きな間違い、ドンドン遠回りになっていた。

なんか左方向に進んでいるなぁ、と思っていたら遂には利根川に出てしまった。

栄橋から北上するか、と思ったが交通量が多い道で横風は危ない、町役場の方からだと交通量が少ないので走り易いか。

しかし後からよくよく考えると、直角三角形の斜線と横線を走ることになりまたまた遠回り。

そんなこんなで集合場所に着いた時には時間を大幅にオーバー、すでに出発した後だった。


あぁ〜ウナギが行ってしまった。


(成田山新勝寺参道沿いの老舗銘店・川豊さん)


仕方なく若草大橋まで戻って、今年の定番ルート、利根川下道ー桑山ー神宮寺ーCCー古渡ー江戸崎ーイバライドー自宅コースを走った。


それにしても凄い西風だった、過去一かも。


久しぶりに皆さんと走りたかったなぁ、残念。
















(あっ、ちなみに店主はドジョウ、ウナギなどのニョロニョロ系は大!の苦手なので食べたりしません。できれば見たくもありません、悪しからず。)