龍ヶ崎の自転車や、スポーツバイクのティンカーベルです。
ピストバイクをお預かりしました。
お子さんが乗っていたのを今度はご自身で乗りたいとのことですがお子さんからは「無理」と言われたそうです。
ピストバイクの別称『シングルスピード』と言うくらいなので当然シングルギアです。 速度に合わせて軽くしたり重くしたりとギアの変速は出来ません。 幸い固定ギアではなくフリーギアなので(両ギアなので車輪をひっくり返せばどちらでも使えますが)とりあえず問題ないでしょう。
変速はできないものの、軽いギア設定に交換する事は出来ますし、なんだったら多段変速仕様に組み替えるなんてこともやろうと思えば可能ですよ。
問題なのはハンドルです。
ドロップバーではないものの幅が半分程にカットされたフラットバーでは流石に乗り難い、自分でもちょっと無理です。
通常の幅のハンドルに戻しましょう。
さてタイヤですが、後輪はクリンチャーですが前輪はチューブラーです。 しかもリムに全く接着されていませんでした。 お客様の目の前で外して見せましたが前輪ということもあり乗車中にタイヤが外れたりしたら大変危険です。
一応リム側にはリムセメントが塗られた形跡はありましたがかなり薄くてしかも完全に乾ききっていました。 ラジアル組みの中古のホイールを手に入れてチューブラータイヤを嵌めただけ、という感じではないでしょうか。
後輪がパンクしているし前後輪ともに幅の広いタイヤへの交換をお薦めして了解を得ました。 どうせなら前輪のホイールもクリンチャー仕様に交換したかったのですが現在では安価な完組みホイールがなくなってしまったので諦めました。
使い勝手重視でスタンドを取り付けました、流石にカゴは要らないそうです。こちらも半分冗談で進言したのですが。
ありがとうございました。
☆ティンカーベルでは純粋なトラック競技のためのピストバイクを除き、前後にブレーキを装着していないシングルスピードバイクのメンテナンス等は受け付けしていません。ただし新規にブレーキを装備する場合はその限りではありません。

