龍ヶ崎の自転車や、出張サービスのティンカーベルです。
新、ではない方の利根町のお客様から「進まない」との修理依頼です。
もう少し具体的にお聞きしたのですが埒があきませんでした。
○千円だったという事ですが、まあ充分納得できる程度には弄って?ありましたが、お客様はまだ代金を支払っていないそうです。
(だったら尚更その自転車店に文句を言いにいけよ)とは決して言えません、此方はありがたくお溢れに与かりますですよ、はい。
さて現車ですが、内装3段変速ハブの回転に濁りというかややスムーズ性が欠けているようで少し異音がします、中古車ならではですがグリスが不足しているような感じです。
また後車輪のリムに若干ながら横振れがありました、さらに車体に対してのセンターがズレているようです。
前ブレーキも片効きというか片当たりしていていました。
正直上記の不具合を治してどれくらい改善されるのか一抹の不安がありますがやらざるを得ません、このままご何もせず帰宅したならおまんまの喰い上げになりますのでね。
じゃお調整してみますと言ったら、(支払いのために)お金を卸してきます、と言ってその自転車で出掛けてしまいました。
が・・・帰ってきません。
まあポカポカ陽気で日焼けしそうな天候だったので外でスマホでゲームをしながらのんびり、、、いや、それにしても遅い!
土地勘がないので何処に銀行があるのか、コンビニのATMに行ったのか、どれくらい遠いのかは分かりません。
でも待つしかありません、他に予定も無いし。。。(^^;;
曜日? 日にち? が悪かったのか銀行が混んでいたようです。
前述の問題点を全て調整し直しました。 ローラーブレーキにもグリスを足しておきました。
「お宅はホント安いですね〜」と言われつつ代金を頂戴しました、ありがとうございました。
