今季初のグラベルライド。

家にいても風が強いのが分かるほどだったので迷わず里山へ。

今時稲作? 晩生? 種籾? 分かりません。



一番のお気に入りで往きも復路も通っていた割と長めのダートがブッシュに覆われていてペダルを取られて転倒、初ゴケです。

一昨年位まではしっかり手入れされていて軽トラだったら何とか通れる程だったのに・・・

朽ちて倒れた木が道を塞いでいたりで、残念ながらここも廃道化か、、、それとも次回は鎌でも持参するか⁉︎

新しいセクションを探して出たとこ勝負、適当に小径に突っ込んでいきます。

途中、トンボの大群にも遭いました、自分的にはトンボ=夏なんだが、、、稲といい、トンボといい、季節感が違う!


40Cのブロックパターンのチューブレスタイヤに変えたけど、雨上がりで水溜りやぬかるんだトコもあったけどそれ程恩恵を感じず、まあ鈍感なんでね。