先日、遅い夏休みを取って猪苗代湖に行ってきました。





今年の俺チャレ・ロングライドは昨年の続きの日本海を北上する予定でしたが雨予報、翌週も雨予報のため急遽晴れ予報の別のルートを引きました。

いわき市まで車で移動しそこから猪苗代湖まで走る事にしました。

予定では230km程だったのですがいわき市内で往きも帰りも大幅にミスコース、かなり無駄に走って距離を稼いでしまいました(^^;

往きの登りで盛り上がった車道と路側帯との舗装の段差にタイヤを取られて車道側に転倒、あわや後続の大型トラックに轢かれるところでした。

幸い肘に小さい擦過傷ができたくらいで済みましたが新調したサドルも早速傷モノです。



猪苗代湖に着いた時には距離も時間も思っていたより大幅に押してしまい、予定を変更して湖畔を走らずにそのまま折り返すことに。

せっかくなので往きで走ったR49の北側、夏井川渓谷沿いのルートを走ることにしたのですが、路面が濡れていておまけに湿気でサングラスが曇って役に立ちません、裸眼での視界は限り無くゼロに近いです。



これから紅葉の季節は良さそうですね。



雨も降ってきて、スマホの画面も濡れた指で反応せず地図を見れないのには困りました。

デポ地まで戻った時はすでに真っ暗でした。

260km走れた事が満足です。