龍ヶ崎の自転車や、出張修理のティンカーベルです。

阿見町からパンク修理の依頼です。

地図で訪問先を確認したら、以前に定番にしていた練習コース・阿見ー江戸崎50kmの前半ルートのほんの少し先の御宅でした。

この前半ルートは車で良く通ります。

パンクですが、、、



パンクしにくいタイヤのパンクでした。

タイヤが分厚く堅いので空気が少ないことに気が付かずに乗車していたのが原因です。

逆に空気が少ない方が多少なりともクッション性が良いと感じるのかもしれません。

例えポンプで空気を入れても手で押した位では空気が入っているかどうかも判断するのが困難です。


ありがとうございました。