龍ヶ崎ニュータウン松ケ丘の自転車、出張サービスのティンカーベルです。

龍ヶ崎市内の若柴町のお客様からパンク修理の依頼です。


(画像はイメージです)

駐輪していたらパンクしてたのでイタズラかもしれない、との事ですがリム打ちパンクの可能性が高いと思われます。

車道と歩道の境にある段差等をスピードを落とさずに通過すると、パンクします。

リム打ちパンクは、二つ並んでハの字に穴が空く事が多いのでほとんどの場合は確証が持てますが、今回は穴が小さくイタズラの可能性も捨て切れませんでした。

何かで突き刺したかもしれません。

ただ、穴が二つ並んで空いていたのでイタズラだとすればグッと刺しただけではなく、グググッと刺して更に押し込んだ事になるので、やっぱりリム打ちだと思われます。

徐々に空気が抜けているのに気付かず目的地まで走行、駐輪している間に完全に空気が抜けてしまっているのでイタズラだと思われるケースが多いです。

当地で20年以上パンク修理をしていますが、少なくともイタズラでパンクさせられたケースはほとんどありません。

ありがとうございました。