龍ヶ崎で自転車の出張修理をしている ティンカーベル です。
10km程離れた稲敷市江戸崎町のお客様から、電動アシスト自転車のバッテリーが充電出来ない、と連絡がありました。
購入されてからすでに数年が経過していてバッテリー自体が劣化しているのはお客様も知っています。
充電しようと、バッテリーと充電器を接続すると赤いランプが点灯していつまで経っても充電が終わらない(充電されない)そうです。
実際に見せて貰った所、リフレッシュ解除ボタンが壊れていてリフレッシュ中を知らせるオレンジ点灯が点きっぱなし、充電器を振るとカラカラ音がします。
何れにしてもこのままでは乗れないので直せるなら直すということで了解を頂き充電器をお預かりしてきました。

直りました。
他の事案があったので修理代・出張費(お預かりとお届けの2回分)ともにサービスさせていただきましたのでお客様のご負担はありません。
今回のようなワンオフの修理の時、いつも思いつくまま手を付けてしまうのですが違う手もあったなぁとか、ああしとけばもっと良かったなぁとか後から色々なアイデアというか方法が思いつきます。
上の写真を撮った後もさらにひと手間かけています。本当はやりなおせばもっと綺麗に仕上がったのですが、、、
ありがとうございました。