メンテナンスでお預かりしたロードバイク、タイヤ交換のついでにホイールバランスの調整をしました。

ちょっと見えにくいのですが分かりますでしょうか?

0.4g(注:4gではありません!)のウエイトを張り付けてあります。
自動車では当たり前に行われているホイールバランス調整・・・

↑こんなの見たことありませんか? これがウエイトです。
リムやタイヤ・チューブ、バルブによる偏重心(重さの偏り)によって車輪がグワングワンと廻ります。
試しに、後輪を浮かした状態で思いっきりクランクを回してみてください。
自転車がかなり震えると思います。それが偏重心による不安定な挙動です。
ホイールバランスを調整することによって、スムーズな加速、安定した走行感、疲れにくくコーナーもより安心して曲がれます。
ロードバイクのメンテナンスの際に、タイヤの購入・交換していただければホイールバランスは無料にてサービスしております。
もちろんティンカーベルで購入されたホイールであれば、タイヤ交換時に無料で調整します。
一般の方でもロードバイクやホイールメンテナンスの際に是非お試しください!