先日・・・ちょっと用事があったので営業車にMTBを積んで出かけました。
せっかく麓まで行くんだから、仕事ついでにトレイルライドしちゃおうって魂胆です。
駐車場に車を停めさせてもらって、夜明けとともにコンビニおにぎりをお腹に収めていざ出発!
・・・って、いきなりの上り。。。
しっかり雪が残っていて、なぜか通れないはずのクルマの轍が・・・
積雪の上は抵抗が増えて進まないし、轍の上は方向バランスが難しいし時々ツルッと滑る。。。

途中、センターラインの上に銀色に光る丸い物体を発見!
「100」という刻印がありました。^o^
さらに上っていくと・・・またまた銀色に光る丸い物体発見!!
んっ、見たことのない刻印だったのでこっちはスルー。^ ^;
うっすら汗をかきながら久しぶりにMTBで峠を上りました。
さあ~お楽しみ、長い長~い下りの始まりです♪
残雪、立派な霜柱、掘り返された土・・・
朝日の木漏れ日?が邪魔して以外に見えにくい。。。
鬼門の崖場にチャレンジするも大転倒!
『バキっ』って・・・何か壊れた!?
身体はまぁ大丈夫そう。
ハンドルを180度戻して、とりあえず崖下に降ります(歩いて)。
シフトレバー? ブレーキレバー? ハンドル廻りは大丈夫そう。。。
・・・ボトルの飲み口のカバーが割れてました。
それにしても素晴らしいトレイルです。

止まるのがもったいなくてこれしか写真がありません、時間もないし。。。^ ^;
久しぶりのトレイルライド。。。
多少手ごたえはあったものの、やっぱり乗りこんでいないと上手に走れませんね。
さあ、次回は何時になるやら。。。