梅雨の晴れ間(といってもお陽様は出でいないが)、

今日こそは100km超、そして海へ。。。


太平洋・鹿島灘までは片道約50km。

同じく九十九里浜までは約60km。

東京湾・まくはりの浜まで約50km。


そして、日本海・直江津、出雲崎までは約300km!


またいつか日本海まで走ってみたい。今度は碓氷峠を超えて。。。



とりあえず今日は鹿島灘へ。

しかし今年はまだ100km程度の長い距離は走っていない。

完全に乗り込み不足。

ので、前半は抑え気味に、、、

曇り空で風もあるのでそれほど暑くはない。

それでも熱射病には気を付けてこまめに水分補給を心掛ける。

あまり踏まなかったのでちょっぴり余裕を残して海岸手前のコンビニ着、タイムもそれなり!?

Wボトルのそれぞれ半分ほどづつしか消費していない。

やはり水分の摂取量が少ないなぁ。。。

しばし海岸でまったり。

イメージ 1


クリートに付いた砂を軽く洗い流して、R51を南下。

かしまスタジアム手前の緩い上り坂をクリアしていよいよ豪快な下り。

がっ、向かい風で全くスピードが出ない。

前半踏まなかったせいか、はたまた距離的にここらへんがピークなのか。。。


道の駅いたこで休憩。

おにぎりを食べて出発するも風が強い。

西向きに右折して街中に入るとやや弱まった。


途中、予定ルートから外れてしまったが構わず進み

R51に出たので稲敷経由の定番のコースへ。


江戸崎市街で急に雨が降り出し、本降りに。。。

あちこちで道路が冠水していて、穴があっても気が付かないほどに。

自宅までは10km程度だし、走っている分には寒くはない。


視界が悪いのでテールランプを点けてアピール、頼むから突っ込んでくるなよ。


潮来街道に出てふと気が付くと、路面が乾いている。

あら、局所的に降ったのね >_<


びしょ濡れのまま無事帰宅。脚が筋肉痛で階段がつらい。 ^ ^;