発売から半年以上経っていますが・・・
PIONEER ペダリングモニター 取り扱いを始めました!
左右のパワー(ワット)だけではなく、ペダリング効率、踏み込んでいる方向と力を計測できるので、自分のペダリングの癖を分析、無駄やムラのない効率的なペダリング技術を身につけられます。

発売当初の製品は、クランクに取り付けるセンサー(送信機)がタイラップで固定されていてスマートさに欠けていましたが、4アームクランク対応の新型はギヤ板固定ボルトを利用した方式になっています。
ULTEGRAにも対応しています。
ULTEGRAにも対応しています。

さらにカバーもグレーとレッド(NICE!笑)が付属、簡単に交換可能です。

フレーム側のマグネット取り付けも変更になっています。

メーター(表示部)本体も白黒表示ですがCA500が発売、小型になってこちららもスマートになりました。

メーターはサイクルコンピューターとしても十分な機能を備えているので、単独でも充分使えます。
問題は(コレが一番!?)、、、やっぱり価格ですよね。^ ^;
たしかに決して安い金額とは言えませんが、デュラエース買うならアルテグラ+ペダリングモニターのセットで・・・という考え方は如何でしょう。こっちのほうが速くそして強くなるのは間違いありません。
えっ、15万くらいならボーナスでポーンっと!!
・・・ありがとうございますッ。 m(_ _)m