木曜日の昨日・・・
今日こそ、海だっ! 100kmだぁっ!
ということで行ってまいりました。
午後から雷雲の予報。しかも雹が降るかもしれない。。。
一応日差しは出ているものの、南の空は曇っている。
しかも風が若干強め。
東からの風、やや北寄り。
今日のコースは、東に向かって常総大橋まで。
そのあとは九十九里まで南下、海沿いにやや西に向かって帰りは埴輪(はにわ)街道を北上。
う~ん、天気と風向きが心配。。。^ ^;
全く持っての久しぶりの100kmなので、最初は100回転/30kmを目標にしてのウォーミングアップ。。。
九十九里まではやや下り基調。
前半(往き)は無理しないで余力を残して・・・
と思っていたが、結構いい感じで走れてしまった。
休憩なしで九十九里まで、丁度60km、AVE30km、ふーっ。
波打ち際でいつもの写真撮影。


『走ろう会』定番のお昼処・山本鮮魚店はあいかわらずお客さんで一杯。
こっちは道の駅・オライ蓮沼で補給。^ ^;
北上しているので右からの風の筈なのだが、どちらかというと向かい風に近い。
埴輪道はアップダウンを繰り返しながらの上り基調。
AVEが30を下回れば気が楽になるのだが、ギリギリなのでつい頑張ってしまう。
前半の貯金(AVE)が少しづつなくなっていく。。。
20円払って若草大橋を渡って、市街へ。
たんぼの中の道は風を遮るものが無く、25km以下に。。。>_<
なんとかやりすごして自宅まであと500m・・・
下りを利用して最後の加速!
ピクっ!
ピクピクっ!!
ピッキーっ!!!
痛たたたー!
・・・右脚が攣りました。。>_<
痛さをこらえながらしばらく惰性で走って、そのあと歩道に上がって恐る恐る軽いギアを回して・・・
なんとか帰宅、で大台キープ、やれやれ。。。
