今日木曜日は定休日です。
元日に大杉神社まで行っておきながら参拝はしなかったので改めて今日、初詣ライドに行ってきました。
でも・・・大杉神社ではありません。。。 ^ ^;
連日寒いので、MTBで山に入ることにしました。
まずは参拝。いい年になりますように・・・

この後、ガレ場の下りでちょっと足を挫いてしまいました。
幸い、歩くと痛っ、となるもののペダリングは問題なし。
初めてこのルートを走った時は、全く人が通った気配がなかったのに最近はしっかりと痕跡が見てわかるようになってしまった。。。 >_<

さて、ここからが今日のミッション、ワープルートの探索!
この先、林道は行き止まり。押し上げで抜けられないことはないがもうちょい楽なルートがある筈。。。
う~ん、これかな・・・

おっと、すぐ先にも・・・。こっちのほうがそれっぽいか?

入ってみたが荒れ放題。。。 引き返して、最初のルートへ。
しっかり踏み跡があるのでこっちで正解。 でも直登! >_<
まっ、予想はしてたけどね・・・。
名も無き低山の山頂に辿り着く。

んっ!? こんなところに・・・

おぉっ!

無事に本線?に合流、ミッション成功です!! ^ ^v

で、目的地の山頂着! ちょっとガスってるかな。

ここではやっぱり鍋焼きうどん!

食事中、山ガールが入れ替わりにやってきます。
まだ11時過ぎなのでちょっと変な目で見られていたかも・・・^ ^;
下りは、こんなところや・・・

こ~んな感じのトレイルで、何故かフルサス(前後サスペンション)の恩恵を受けたりします。^ ^;

さらに、前から気になっていたルートに入ってみました。

石がゴロゴロしていて、まるで河原のようです。
解らないと思いますが、朽ちた観光?案内板がありました。(↓画像中央)
こう見えても林道が出来るまではちゃんとした道だったようです。まさに廃道です。

抜けられました。乗車率は50%くらいでしょか。

このあとデポ地までは、道を探しながら・・・
近道だろうと坂を登って行ったら・・・民家に直結!! @_@
懲りずにもう一回。 今度は抜けられました、しかも思いがけずダート。^ ^v
おまけ・・・山頂に咲く1輪の薔薇
