一緒に走ろう会の霞ヶ浦一周ライドの時、デヂカメで動画を撮影したのだが、ピンボケが何シーンかあった。
その後、電源を入れると「レンズエラー」の表示、取説を観ると販売店に修理を依頼してくださいとのこと。。。
買ったのはたしか一年前、保証期間は1年だったかな?と思い、保証書を探したが見つからない。
とりあえずケーズに持っていった。
状況を説明すると、多分レンズユニット交換になり一万円ちょっとの金額表示。
(基盤交換の場合は八千円ちょっと。。。)
(基盤交換の場合は八千円ちょっと。。。)
修理代で新しいのが買える。>_<
保証期間は1年ですよね?と確認。1年は過ぎているがもしかして・・・
安心パスポートに加入しているので、購入履歴を確認してもらう。
すると・・・
やったぁ、購入金額の5%?を払っておけば3年保証になる追加保証に入っていた!
これでレンズの修理は無償になるはず。。。
修理ついでに、三脚固定用のめねじがダメになっていたのでその部分の交換も依頼した。
そっちは有償になるだろうが、たかが1cm四方のプラスチック部品、そんなに高くはないだろう。
2週間ほどしてようやく修理から戻ってきたとの連絡が。
どちらも無料でした。。。^ ^v

これでMTBツーリングの時にまた動画撮影できます。