<木曜日はティンカーベル定休日です。>
どこにいこうか考えた挙句、霞ヶ浦一周に決めた。
一人で走る時は一般道で、時計回りが基本なのだけれど・・・
どういう気持ちの変化か? メンバー定番の湖岸沿い・半時計廻りにした。
スタートしてから道の駅・たまつくりまでは向かい風基調。
今日のコース設定は失敗か、下道の一般道に逃げようか、まあ気持ちを楽~にして淡々と進む。

途中、工事中で砂利の迂回路を走らされるは、ミスコースするは・・・^ ^;
できればノンストップで走りたかったが、道の駅・たまつくりでトイレタイム。

今日は筑波山が見えません。。。
道の駅からは追い風基調!?
集中力がとぎれとぎれながらも、アベを稼ぐべく踏みます。
道のわきにはレンコン畑が広がっています。

もうすぐ収穫でしょうか?
土浦ではまたも左折ポイントを行きすぎてしまいました。(確信犯?)
定番の一周コースでは100kmに満たないため少しでも距離を稼ごうとコスイ考えか・・・
R6を左折して南下します。
前回走った時も感じたのだか、R6って意外と走りやすい。(但し柏くらいまで!)
結局、最低目標の100kmオーバー! ふーーーッ!
湖岸沿いのルートもたまにはいいかな!?
*LOG DATE

