今日はフロントフォークです。。。

ハンドル下側の前輪を支えている黄色い部分をフロントフォーク(前フォーク)と言います。
車でいうところのバンパーの役目もしているので、割と?変形しやすいように作られています。
何か強い衝撃を受けたときに、フォーク自体が衝撃を吸収して、他の車体部分や乗員を守るためです。。。
街で見かける自転車の中には、変形したまま乗っている方が結構見うけられます。 >_<
まっすぐ走っているのに右、または左に引っ張られるような感覚がする場合は、フォークが変形している可能性が大です。。。
まっすぐ走っているのに右、または左に引っ張られるような感覚がする場合は、フォークが変形している可能性が大です。。。
昔は多少の変形なら修正していたようですが、現在では(基本的に)修正してはいけません。
見た目は元通りになっても、強度が著しく低下するからです。
見た目は元通りになっても、強度が著しく低下するからです。
ということで交換になるのですが、補修用のフォークを在庫していますのでこちらも一両日中には作業完了です。(メーカー純正品、特殊なモノは取り寄せ手配になります。)
もちろんホームセンター等で購入の廉価車でも、買い換えるよりはずうっとお安く済みます。。。(当社調べ) ^ ^;