新型デュラエース、7900・・・
一番変わったのはデュアルコントロールレバーだろう

右レバー・全体
イメージ 1
ちょっと小振り、になったかな? 
取り付けバンド&ポルトがチタン製、レバー体がカーボンになって、軽い!
ピボットが近づいて、ブラケットからレバーに届きやすくなった
解除レバーも、若干ショートストローク化



前から
イメージ 2
レバーが、先端にかけてかなり外を向いているエルゴノミック形状



気になる・・・
イメージ 3
ブラケットを握ったとき、中指がむき出しのメカ部分の位置に?


レバーの固定は
イメージ 4
カバーの上側をめくって、レンチを差し込む


ブレーキのインナーワイヤーは
イメージ 5
ネームプレートのビスを緩めて外してから、入れます
オレンジは、リーチアジャストのネジ、マイナスドライバーで調整します


シフトのインナーワイヤーは
イメージ 6
ブラケットの下から、カバーを捲って入れます


アウターワイヤーの取り廻し
イメージ 7
シフトアウター内蔵。オレンジの矢印、2方向選べます
黒はブレーキです
緑はさきほどのレバー固定ネジ


おまけ
イメージ 8
レバー体をブラケットから外す、専用工具A・Bがもれなく付いてきます ^ ^;


参考
 378.5g(左右ペア)
 ¥54.546(左右ペア)