昨夜は闇練、3人で50kmほどをハアハアゼエゼエ・・・

夜はJスポで、ツールを観戦。。。

逃げて勝ったサストレも良かったけど自分的にはカンチェラーラの引きと、アンディ(シュレク弟)の強さが印象的でした。
(S藤さん、サストレはダメ!なんて言っちゃって大外れでした。聞こえたんでしょうかね?)


今日は木練! でしたが・・・

新利根の潮来街道で、左の民家から車が出てきて事故ってしまいました。

イメージ 1

幸い、ちょっとした擦過傷と、なぜか左足の親指が打撲!
シューズが脱げてしまい、どんな感じだったのかよく解りませんが、たぶんフレームにでも強打したのかもしれません。歩いたり力をいれたりすると痛みます。

イメージ 2

念のため?済生会病院(家からすぐ)に救急搬送してもらったので、身体は帰ってきたのですが自転車は現場の民家に置いたままになってます。
その場で簡単にチェックした限りでは、大したことなさそうです。
(カーボンのフレーム、カーボンのハンドル、カーボンのホイール、カーボンのクランク、カーボンのサドル、カーボンの・・・は、大丈夫だったと思います、たぶん。^ ^; )

肩や臀部はまったくの無傷だったのですが、ウエアを洗濯したら後ろのポケット部分が引きちぎられたようになってました。
ポッケにいれてあった携帯も少し傷ついてました。

車の運転手は、カーブミラーで確認したのだが気づかなかった、と言ってました。
自転車(特にロード)は、前から見ると面積が少ないのでほとんど見えないか、確認するのが難しいと思います。ましてや端っこを走ってるのでなおさらですね。

昨日はM田さんが通勤途中に、追い抜きざまの左折車で転倒、車に逃げられてしまったといってバイクの調整に来られました。
M田さんも身体、バイクともに軽い損傷で済んで不幸中の幸いでした。

バイクに乗ってる皆さんも、ドライバーさんもお互い事故らないように注意しましょう!