今日もロード!
脳無メーカーによれば?頭の中はMTBで一杯らしい・・・ ^ ^;
しかーし、今日はロードに乗るぞーッ、と自己洗脳。。。
家庭の事情で早起きせねばならず、お陰で50km走ってシャワーを浴びても10時の開店までには充分な余裕がある。
コースは、自宅-正直-牛久大仏前-阿見-(R125バイパス)-幸田-(潮来街道)-自宅。
このコースはスタートしてすぐにアップダウンがあり、この時期はちょっとツライ。
そういえばロードでのアップダウンは久しぶり(いつ以来だろうか・・・)
MTBには乗っていたが、トレーニングとしての効果は少ないというかほとんど無いのかもしれない。
まあ、MTBライドは距離が20km程度だし、登りがあるといってもほんの数十メートル。。。
ハアハア言いながら、そんなことを考えてたらふと忘れ物に気づく・・・
そう、また心拍計のチェストベルトをしてこなかった。
もうすでに10kmは走っている。。。 *_*
MTBライドの時は装着しないので、習慣になってしまったか。
ただのオヤジに戻ってしまった脚を懸命に回す。
心肺がついてこないのでクルクル回転を止めギヤを掛け、なんとか30km/hをキープ。
(・・・結構いけるじゃん!?)
大杉神社を過ぎて、またアップダウン。。。
いつもは途中で売り切れてしまうがなんとなしに登りきってしまう・・・
幸田で潮来街道に右折するのだが、信号が中々変わらない。
歩行者信号をみて見切り発車で斜行横断すると、後ろ方向から結構なスピードで車が来た!
直進はまだ青信号のままだったのかもしれない、ちょっとやばかった。。。
潮来街道は向かい風!
冬に限らず、いつも向かい風基調?
30km/hをキープしたいところだが、そろそろ売り切れ・・・
信号にも助けられ?一息いれながらの走行。。。
たつのこアリーナ前はさらに向かい風がきつく、ラストスパート不発、、、*_*;
で、流れゴール!?
うーーん、やっぱしMTBの方が楽しいかも、楽だし・・・(爆)
■走行データ
D:52.5
A:29.0
M:46.4
T:1.48
0kcal
脳無メーカーによれば?頭の中はMTBで一杯らしい・・・ ^ ^;
しかーし、今日はロードに乗るぞーッ、と自己洗脳。。。
家庭の事情で早起きせねばならず、お陰で50km走ってシャワーを浴びても10時の開店までには充分な余裕がある。
コースは、自宅-正直-牛久大仏前-阿見-(R125バイパス)-幸田-(潮来街道)-自宅。
このコースはスタートしてすぐにアップダウンがあり、この時期はちょっとツライ。
そういえばロードでのアップダウンは久しぶり(いつ以来だろうか・・・)
MTBには乗っていたが、トレーニングとしての効果は少ないというかほとんど無いのかもしれない。
まあ、MTBライドは距離が20km程度だし、登りがあるといってもほんの数十メートル。。。
ハアハア言いながら、そんなことを考えてたらふと忘れ物に気づく・・・
そう、また心拍計のチェストベルトをしてこなかった。
もうすでに10kmは走っている。。。 *_*
MTBライドの時は装着しないので、習慣になってしまったか。
ただのオヤジに戻ってしまった脚を懸命に回す。
心肺がついてこないのでクルクル回転を止めギヤを掛け、なんとか30km/hをキープ。
(・・・結構いけるじゃん!?)
大杉神社を過ぎて、またアップダウン。。。
いつもは途中で売り切れてしまうがなんとなしに登りきってしまう・・・
幸田で潮来街道に右折するのだが、信号が中々変わらない。
歩行者信号をみて見切り発車で斜行横断すると、後ろ方向から結構なスピードで車が来た!
直進はまだ青信号のままだったのかもしれない、ちょっとやばかった。。。
潮来街道は向かい風!
冬に限らず、いつも向かい風基調?
30km/hをキープしたいところだが、そろそろ売り切れ・・・
信号にも助けられ?一息いれながらの走行。。。
たつのこアリーナ前はさらに向かい風がきつく、ラストスパート不発、、、*_*;
で、流れゴール!?
うーーん、やっぱしMTBの方が楽しいかも、楽だし・・・(爆)
■走行データ
D:52.5
A:29.0
M:46.4
T:1.48
0kcal