竜ヶ岡、北竜台に続く第三のMTBライドコース、城ノ内ルートもほぼ設定が完了!
今日は通しで走ってみることにした。
もちろん、早起きして。。。
今日は通しで走ってみることにした。
もちろん、早起きして。。。
ダートに突入してすぐに、木の根っこを超える。
『バキッ!ガガガー』なっ、何だ!?
『バキッ!ガガガー』なっ、何だ!?
Rメカか?それともエンドか?

見るとサドルバッグのサドルレールを挟むプラスチック部分が粉々に・・・
*右が現品、プラスチックのベース部分もパックリ割れていた(付箋のところ)
*右が現品、プラスチックのベース部分もパックリ割れていた(付箋のところ)
サドルバックに忍ばせていたガムテープ数センチと、コース上で見つけた紐で何とかサドルに括り付けて走行続行!!
なんせまだ1kmも走ってないし・・・
なんせまだ1kmも走ってないし・・・
スイッチバックのあるダートを通る。(MTBはどーこだッ?)

道幅が狭くUの字上に掘れていて、切り返しもキツイので乗ったままターンできない・・・
ちょっとアウト側に膨らんだら転落は免れないし、難しいルート。。。
ちょっとアウト側に膨らんだら転落は免れないし、難しいルート。。。
片足着いて、無理やりターン!かな?
その後は短いダートを見つけては突っ込んでいって、ルートに組み込む。 ^ ^v
できるだけダートは下って楽しませたいので、ダートの登りはルート変更しないと・・・
距離は20kmちょっと、今日は何だか物足りなく感じた。
楽しいコース!を公言していただけに???
楽しいコース!を公言していただけに???
う~~ん、まっいいか。