
1時間は横になっていただろうか。
コンビニまで戻り補給、すでに食欲は無くフルーツケーキを食べる。
陽があがって暑くなってきた。
日立市街まで細かいアップダウンの連続。
信号と渋滞でスピードは上がらず脚も使う。
市街を抜けるもますますきつくなってくる。
前半から飛ばしすぎたようだ。
R6からR51に左折、大洗方面へ進む。
このままR6を行けば近いのだが、距離を伸ばすためと海岸沿い(太平洋寄り)を走るためだ。
しかし後で後悔することになるのだが、、、
大洗に入ったところで(実際はまだ水戸市だった)ちょっと早いと思ったがたまらずコンビニに寄る。
〔大洗 D:252.45 A:28.1 M:53.7 T:8.58〕
なんとか走り出すものの暑い。
ピーカン照りでなくうす曇りなのがせめてもの救いか?
南からの向かい風がきつく感じる。
ヒンヤリした風なのでまだいいが・・・
道は海沿い(といっても海は見えないが)から内陸方面へと向かう。
遠くに鹿嶋サッカースタジアムが見えるが登り坂だ。
ここで今回2枚目の写真を走りながら撮る。
神宮橋を渡り潮来市に入る。
〔潮来 D:298:8 A:27.5 M:53.7 T:10.50〕
R51からR125龍ヶ崎方面へ、立ち漕ぎすると脚が攣りそうになるがだましだまし走る。
もう登りはないがスタミナも残って無い。マジできつい。
直江津ランの時よりもきつい。
あともう少し、と自分に言い聞かせながら走る。
15:40頃 やっとの思いで龍ヶ崎へ、ゴールの佐貫駅に辿り着く。
〔龍ヶ崎 D:349.0 A:27.3 M:53.7 T:12.46 5389kcal〕